北広島市立東部中学校 ここから本文です。

印刷する

スパイダー討論 社会科にて

社会1社会2社会3社会4
 3年生社会の時間は、『スパイダー討論』形式で戦争をテーマに、生徒だけで話し合いが進められていました。
 「命や自由など戦争で奪われるものがある一方で、いったい何がもたらされるのだろうか。」という話題では、「かつて日本が統治していた台湾では、経済や文化的発展がすすんだことで日本に感謝している人が少なくないらしいよ。」という話もあり、生徒は様々な意見を聞きながら思い巡らせていました。別のグループでは、「戦争をしている国民はどう思っているのだろうか。」という話題になり、「ロシア国民にアノニマスが情報を広めたことからも、情報統制された国民は何が起きているのか正確な情報は得づらいのではなか。」という話が出ていました。
 生徒の主体的で対話的なオープンエンドの授業では、『話す力』と『聞く力』が着実に身についています。
ページの先頭へ戻る