ここから本文です。

現在のページ

学校力向上総合実践事業

111
 本日は学校力向上総合実践事業の学校視察がありました。NPO法人ほっかいどう学推進フォーラム 新保元康理事長、北海道教育委員会 森田靖史義務教育課課長補佐、石狩教育局務教育指導班 熊﨑高士指導主事、北広島市教育委員会 後藤章夫教育部理事らが来校しました。教員の授業改善、学校の業務改善を図るためにICTをどう効果的に活用しているか等、様子を見ていただきご助言をいただきました。技術、英語のオンライン授業、国語の授業を参観、子どもたちのICTの活用のレベルの高さに驚いていました。ICTを活用することに満足してしまうのではなく、生徒同士が教え合う等の人間関係つくり、臨機応変に対応できる指導力が不可欠である等のアドバイスをいただきました。
  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る