転入(転校)手続きについて
【転入(転校)する場合のおおまかな流れ】
1.新しい住所が決まったら「通学区域」から本校の校区であることを確認の上、学校ま
でご連絡ください。
その際に「転校前の学校」、「転入日」、「新しい住所」等をお知らせください。
2.前居住地の市町村役場(区役所・市役所等)で住民票の異動(転出)手続きをおこなっ
てください。その際に「転出証明書」が発行されます。
<持参するもの>
・引越し先住所、引越し予定日
・本人確認書類(免許証等)
3.転校前の学校から以下の書類を受け取ってください。
・在学証明書:転校前の学校に在籍していたことを証明するもの
・教科用図書給与証明書:転校前の学校で使用していた教科書が記載されているもの
(※市町村によって使用する教科書が異なるため)
4.北広島市役所 市民課で住民票異動(転入)手続きをおこなってください。
<持参するもの>
・前居住地の市町村で発行された「転出証明書」
・本人確認書類(免許証等)
5.北広島市教育委員会で「入学通知書」を発行してもらいます。
6.本校に以下の書類をお持ちください。
・在学証明書(転校前の学校が発行したもの)
・教科用図書給与証明書(転校前の学校が発行したもの)
・入学通知書(北広島市教育委員会が発行したもの)