
- 住みたくなるWEBサイト
- 知る
- 走りやすい きたひろ
走りやすい きたひろ

お仕事前にランニング。
きたひろには、ランナー達が朝早くからこぞって利用するコースがあります。それは北広島市と札幌市を結ぶ「エルフィンロード」と呼ばれる8.1kmのコースです。「エルフィンロード」はJR北広島駅に直結しており、住宅地に近く、日々のトレーニングに最適!
コースの途中には「学習の森」、「水辺の広場」と呼ばれる散策路があり、四季折々の景色に囲まれながらランニングを楽しむことができます。運が良ければリスなどの動物にも出会えるかも…?
詳しくは、「満喫」のページをご覧ください。
家から出てすぐランニング。
北広島駅西口から望む団地地区をぐるっと一周する全長5kmの「トリムコース」は、住宅地の中を走る自転車歩行者専用道路です。住宅地の中にあるので、玄関を出たらすぐにランニングが始められます。
自動車が入ってこないから安心安全!信号待ちで立ち止まることもありません。
適度な勾配もあって、なにより5kmというのがちょうどいい!トレーニングには最適なコースです。
詳しくは、「満喫」のページをご覧ください。
ランナー向けのイベントもあります。
きたひろではランナー向けのイベントも充実。「きたひろしま30kmロードレース」は道外からも参加者が集まる人気のイベントで、緑が多く、適度な起伏があり、楽しく走ることができるコースと評判です。
仲間と一緒に走る「きたひろ駅伝」は、秋のエルフィンロードをさわやかに駆け抜けるイベントです。
日頃からきたひろでランニングをして大会に臨めば、より良い結果が期待できるかも?
つまり、何が言いたいかというと、きたひろって走りやすいよね!ってことなんです。
北広島市の「走りやすさ」、まだまだたくさんご紹介しています。本サイトでゆっくりご覧ください。
掲載日:2016年7月27日
問い合わせ先
企画財政部 政策広報課電話:011-372-3311(代表)