満喫

エルフィンロード

エルフィンロードは、北広島市と札幌市を結ぶサイクリングロードの北広島区間の愛称です。都市近郊にありながら、サイクリングやウォーキング、豊かな自然を満喫できる、他に類を見ない施設です。
ちなみにエルフィンとは「小妖精」の意味で、市内にはエルフィンと名のつく場所がたくさんあります。
もっともっと見る「自転車を楽しもう」
トリムコース

トリムコースは、北広島団地地区の閑静な住宅街を大きく1周する、自転車歩行者専用道路です。団地地区に住む方たちのジョギングコースとして、サイクリングコースとして、日常の生活道路として毎日利用されています。
JR北広島駅からもほど近く、「住みよいまち北広島」ならではの道路です。
レンタサイクル

JR北広島駅東口の「レンタサイクルステーション」と、エルフィンロード内にある「自転車の駅」で自転車の貸し出しを行っています。
高校生以上は300円、中学生以下は100円で1日サイクリングを楽しめます。
もっともっと見る「レンタサイクルのご案内」
イチゴ狩り、ブルーベリー狩り、アロニア狩り

北広島市内には、イチゴ農園とブルーベリー農園、アロニア農園等があり、毎年多くの市民が摘み取り体験を行っています。
期間は短いですが、市外からも多くの方が来場し、毎年大いに賑わっています。
もっともっと見る「きたひろしま農園マップ(電子版)」
レクリエーションの森

「レクの森」ことレクリエーションの森は特別天然記念物「野幌原始林」と隣接しており、散策コースやアスレチック遊具を設置した施設です。
市内はもちろん、市外からも多くの方が訪れ、特に子どもたちには大人気のスポットです。
もっともっと見る「レクリエーションの森」
自然の森キャンプ場

市内西部地区にある自然の森キャンプ場は、国道36号からほど近く、都市近郊で気軽にキャンプを楽しむことができる施設として人気です。
近年は口コミによりその魅力が伝わり、年々利用者が増加しています。
もっともっと見る「北広島市自然の森キャンプ場」
芸術文化ホール(花ホール)

JR北広島駅の東口を出ると、目の前に現れる施設が、図書館と一体となった芸術文化ホールです。
年間を通じて多彩な芸術文化公演の鑑賞イベントが行われているほか、市内外の団体による発表会などでも使われ、施設はほぼ毎日フル稼働です。中でも音響の良さはピカいちで、多くのプロ演奏家から愛されています。
もっともっと見る「芸術文化ホール」
図書館

北広島市の人口一人当たりの年間図書貸出数は、道内でも高い利用率です。蔵書数約32万冊の北広島市図書館は、JR北広島駅東口前の本館の他、市内に4つの分館を持っています。
多くの市民ボランティアとともに行われる充実した読書活動推進の取り組みが、読書へ誘います。
もっともっと見る「北広島市図書館」
エコミュージアムセンター知新の駅

地域にある遺産を現地で保存し、地域に密着した屋根のない博物館の機能を持つことがエコミュージアム構想の特徴です。エコミュージアムの取り組みは道内でも少数。
知新の駅は、小学校跡施設を利用し、北広島の自然や歴史などに関する展示を行っています。
市民ボランティアである「まるごときたひろ博物館員」の協力のもと、エコミュージアムセンターの事業を展開しています。
もっともっと見る「北広島市エコミュージアムセンター知新の駅」
充実のスポーツイベント

市内外から多くの人が集う「きたひろしま30kmロードレース」をはじめ、ウォーキングや大縄跳び、冬はクロスカントリーなど、子どもからお年寄りまで楽しめるスポーツイベントが盛りだくさんです。
もちろん、競技別大会や講習会など、毎日あちこちで爽やかな汗が光る北広島です。
もっともっと見る(きたひろしま30kmロードレースホームページ)
掲載日:2019年4月1日
お問い合わせ先
企画財政部 政策広報課電話:011-372-3311(代表)