北広島市に住みたくなるWEBサイト ここから本文です。

環境

このページでは次の内容をご案内しています

緑豊かなまち

豊かな森の中に、住みよいまちをつくったよ!

たくさんの公園

たくさんの公園で、大人も子供もイキイキ暮らすよ!

花・花・花

綺麗な花が好きな人には、綺麗な北広島がぴったり!

アクア・バイオマスセンター北広島(あしる)

バイオマス混合処理で「あしるのめぐみ(乾燥汚泥肥料)」を作っているよ!

緑豊かなまち

北広島市の空撮写真

北広島市は、「緑豊かなまち」と言われていますが、緑の多さは北海道平均よりは上回っているものの、他と比べ特筆すべき数値ではありません。
それでも緑豊かと言われるのは、「市街地のすぐそばに、豊かな森がある」からです。
もっともっと見る「緑の景観マップ」
ページの先頭へ戻る

たくさんの公園

公園で家族が遊ぶ様子

北広島市内には、多くの公園があります。
一人当たりの公園面積は、全国の平均と比べると4.0倍です。
子どもたちが外で遊びたくなるそんな環境が北広島にあります。
ページの先頭へ戻る

花・花・花

庭に植えられた花の写真

市内には、庭先を綺麗な花で飾るご家庭が多数あり、花による街並みづくりが進められています。その中でも特に魅力的な花の庭を紹介する「花マップ」の作成、それらを自由に見学できる「オープンガーデン見学会」、さらにはコンクールまで…。 花好きな市民による、花に関する取り組みが盛んな、とても華やかなまちです。
ページの先頭へ戻る

アクア・バイオマスセンター北広島(あしる)

アクア・バイオマスセンターの外観写真

アクア・バイオマスセンター北広島(あしる)では、下水汚泥に生ごみやし尿を加えて処理する「バイオマス混合処理」という先駆的な取り組みを行っています。
処理時に発生するメタンガスをボイラーなどの燃料として再活用することにより、温室効果ガス排出量を年間730トン削減しています。
また、処理時に発生する汚泥は、有機肥料「あしるのめぐみ(乾燥汚泥肥料)」として市内農業従事者や市民の皆さんへ販売し、農地や家庭菜園でご利用いただいています。
畑作物はもちろん、花や芝にも使用できる有機肥料として、地域に還元しています。
こうした取り組みにより、平成23年度国土交通大臣賞(循環のみち下水道賞)を受賞しています。
もっともっと見る
ページの先頭へ戻る

お問い合わせ先

企画財政部 政策広報課
電話:011-372-3311(代表)
ページの先頭へ戻る