きたひろ観光サポーターを募集しています
きたひろ観光サポーター制度とは
北広島市では、市民の観光まちづくりへの参画を促進するとともに、市の観光PRや地域振興等に関する活動に対して支援・協力をしていただける市民等を募集するため、きたひろ観光サポーター制度を設けています。サポーター登録は随時受け付けています。きたひろ観光サポーターとして、北広島の魅力を一緒に発信していきませんか?
PDFきたひろ観光サポーター制度 設置要綱 (125.5KB)
活動内容
きたひろ観光サポーターには、次に掲げる役割を担っていただきます。- SNS等を活用した市の観光資源についての自主的な情報発信による観光PR
- 市の観光PR等を目的としたイベント等の運営
- その他の市の観光振興や地域振興等に資する取組
登録資格
サポーターとして活動する意欲のある18歳以上の方であれば居住地を問わず、どなたでも登録ができます。ただし、18歳未満であっても保護者の同意がある場合には登録が可能です。
登録方法
サポーターへの登録を希望される方は、経済部観光振興課まで、きたひろ観光サポーター登録申請書(別記第1号様式)を郵送又はメール(tourism@city.kitahiroshima.lg.jp)で提出するか、下記の登録申請フォームに必要事項を入力のうえ、送信をしてください。申請内容を確認後、登録決定通知書を送付します。なお、登録申請にあたっては設置要綱に記載する内容を事前によくご確認ください。
- 郵送又はメールで提出する際に記入:DOCXきたひろ観光サポーター制度登録申請書(別記第1号様式) (15.1KB)
- 登録申請フォーム:きたひろ観光サポーター制度 登録申請フォーム
登録期間
登録された日から当該日が属する年度の3月31日まで。なお、サポーターからの申し出がない場合には、翌年度の4月1日から3月31日まで登録期間を更新します。
活動経費
サポーターの活動に対して、原則として謝金はお支払いしません。きたひろ観光サポーターの令和6年度(2024年度)の活動紹介
つながる市(7月7日(日))
コープさっぽろ きたひろしま店2階の無印良品にて開催されたつながる市に、観光協会が北海道ボールパークFビレッジ内で運営する「HUB HOKKAIDO SELECT SHOP」が出店。サポーターの2名には地域おこし協力隊の円谷隊員と一緒に北広島市の特産品PRを担当いただきました。

第43回北広島ふるさと祭り(7月13日(土))
北広島の夏を彩る一大イベントである北広島ふるさと祭りにもサポーター3名が参加しました!北海道日本ハムファイターズのマスコットB・Bの登場やトミカ無料配布で大盛況となったホイルローダー試乗会の運営を市職員と一緒に担当し、企画を盛り上げていただきました。


KITAHIRO FES(9月1日(日))
北広島市地域おこし協力隊とさんぽまち商店会、北広島市共創パートナーであるDJ Grizzlyさんの共催で今回初開催となったKITAHIRO FESにも、サポーター2名が参加しました。駅西口広場に設置されたガラポン抽選会・あいことばdeプレゼントコーナーテントの運営を担っていただき、多くの来場者と交流をしました。

PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
お問い合わせ先
経済部 観光振興課電話:011-372-3311(代表)