国指定史跡 旧島松駅逓所
北海道には延べ600を超える駅逓があったものの、当時の駅逓の構造を残す建築物としては道内最古のものです。
寒地稲作発祥の地、青年よ大志を懐(いだ)けの碑も庭内にあります。
旧島松駅逓所の施設紹介は、こちらの動画をご覧ください。
施設紹介動画ページへのリンク
詳細情報
- 所在地:〒061-1265 北広島市島松1番地1
- 電話番号:011-377-5412(開館中)
- FAX番号:011-373-0189(北広島市エコミュージアムセンター知新の駅)
- URL:国指定史跡 旧島松駅逓所(http://www.city.kitahiroshima.hokkaido.jp/kyoiku/detail/00007660.html)
- 期間:4月28日~11月3日
- 料金:小中学生100円(団体70円)、大人200円(団体150円)
※20名以上で団体割引が適用されます。
史跡内には、水稲赤毛種の見本田、寒地稲作この地にはじまるの碑、クラーク記念碑、中山久蔵翁頌徳記念碑、蓮池、暖水路などがあります。
- 開館時間:10時00分~17時00分まで
- 休館日:毎週月曜日(祝日を除く)※ただし、月曜日が祝日の場合はその直後の平日が休館となります。
アクセス
- 中央バス「島松ゴルフ場」または「島松沢」で下車、徒歩約10分
- JR北広島駅から車で20分
連絡先
- 電話 011-377-5412(4月28日~11月3日)
- 電話 011-373-0188(閉館時:北広島市エコミュージアムセンター知新の駅)