3学期(令和4年度)
3学期始業式(1月17日)
冬休みが明け、新しい年に元気な西部っ子の顔がそろいました。
スキーの学習(1月26日他)
学校のミニゲレンデは、地域の方の重機によるご協力と皆様の作業で今年も完成しました。また、今年度3~6年生は、市内スキー場での学習も行いました。


西部中学校入学説明会(1月31日)
西部中の先生から、中学校生活についての説明を受けました。皆、真剣に聞いていました。
第2回幼児学級(2月13日)
入学を控えた新1年生が、絵を描いたり体育館で走ったりして、小学校生活の雰囲気を味わいました。
PTA総合委員会(2月16日)
年間活動の反省を行いました。今年度は学級レクが実施できてよかったという声が聞かれました。
ライオンズクラブによる小中合同道徳授業(2月16日)
6年生が西部中を訪れ、中学1年生と合同で、外部講師による道徳の授業を受けました。歌や語りなどで、いじめ防止や栄養の大切さなどを学習しました。

卒業生を送る会(3月3日)
低学年と高学年の2部制にはしましたが、6年生には全学年を間近で見てもらうことができました。6年生と在校生、それぞれの気持ちが発表に表れていました。
第89回卒業証書授与式(3月18日)
6年生45名が、西部小を立派に巣立ちました。これからのさらなる成長と活躍を祈念します。

令和4年度修了式(3月24日)
令和4年度の1年間が修了しました。子どもたちの成長がたくさん見られた、充実した1年でした。