北広島市立西部小学校 ここから本文です。

印刷する

春休みです(3月29日)

春休み、雪が降った日がありました。一面真っ白に戻ってしまいましたが、すぐ融けだしました。

3月29日1

25日の土曜日、地域行事「おてらdeごはん」があり、たくさんの子が参加していました。地域の方々や商店、業者の皆様から物心両面の支援があり、順調に運営できているそうです。
おてらdeごはん は、ご飯を食べる前のイベントが様々で、本当に運営の方には敬服します。
3月29日2

上の写真、点々と畳に並べられたものは何?
これは、円形の座布団であり、双六のマスです。見づらいですがサイコロも写っています。そうです。自分自身がコマとなって、双六をしています。
白い紙が置いてあるマスもありますが、その紙にはミッションが書かれています。「自分の好きな動物の真似をせよ」
広い部屋とたっぷりの座布団がある、この場所だからできます。

春休み、少人数指導の先生により、新6年生は算数の補修学習を行っています。
参加は任意なのですが、十名以上の参加があります。

3月29日3

0.09を分数で表すと?

3月29日4

春休み、勉強もしっかりして、元気に過ごしてください。
ページの先頭へ戻る