いよいよ3月(3月1日)
今日から3月です。このところ、気温が温かいのはとてもありがたいですが、落雪の危険が高まるのはありがたくありません。朝はCSあいさつ運動。小・中のメンバーが活動していました。

今日は水曜なので、もこもこさんの読み聞かせもありました。


そして、1年生は国語科の授業公開を校内研修で行いました。
課題を書くとき、集中している子どもたちの様子です。

授業の内容は、主人公のとった行動について、理由を探したり、自分ならどうするだろうかと考えたりすることです。
授業の終わりには、ノートがいっぱいになっている子が何人も。

このうち、書き写しで書いたのは右側の課題三行のみ。他は自分自身の考えです。
文章そのものは同じ中身が繰り返されていたりする個所もあるのですが、そういう細かいことより、この子はこの1時間ずっと、他の子の発表に共感したり、自分の考えが湧き出ていたりしたこと、頭をフルに使ったんだということに感心しました。