北広島市立西部小学校 ここから本文です。

印刷する

フレップ再び来校(10月17日)

学芸会の週となりました。
勉強の方はみんな普段通りがんばっています。
6年生算数科、久しぶりの、少人数・習熟度に分かれていない授業です。
教科書を音読しています。

算数の問題を解くためなら、黙って読んだ方が早いですし、第一、テストなら音読できません。この音読はねらいが別にあります。

文を音読するためには、言葉の節目、文節を理解する必要があります。
国語の時間はもちろん音読しますが、他の教科(=他の文章)でも取り組ませ、言葉を使う力を育てています。

10月17日1

今日の中休みは滑り台のところに、久しぶりにたくさんの子どもたちがいました。ちなみに奥の方には保育園の皆さんもお散歩で来ています。

10月17日2

今日は、日本ハムファイターズのマスコット、フレップが下校のお見送りをしてくれました。運動会での鮮烈な登場に続く2回目の来校で、下校する子たちとグータッチです。

10月17日3

話によると、子どもたち、「バック転して!!」などと、雨上がりのアスファルトの上なのに無茶なリクエストをしたそうで。
でも、やってくれたフレップ。プロのキャラクターですね。
ページの先頭へ戻る