1学期(令和4年度)
入学式(4月6日)
新1年生27名の入学を祝う、入学式を行いました。写真でご覧いただける通り、子どもたちはとても立派でした。

認証式(4月15日)
前期児童会各委員の認証式を行い、児童会活動がスタートしました。
第1回 西部コミュニティスクール(CS)運営委員会(5月6日)
西部小・西部中の学校経営についての説明や、CSの活動方針などを協議しました。
4年生赤毛米の田植え(5月17日)
中山久蔵のゆかりの地である旧島松駅逓所横の見本田で、今年も4年生が赤毛米の田植えを行いました。
遠足(5月18日)
3年ぶりに実施しました。1~3年生は小学校で初めての遠足です。みんな元気に歩き通しました。
運動会(6月4日)
今年度は、来賓や地域の方はお招きできませんでしたが、ご家庭の方には人数制限なく観覧いただきました。日本ハムファイターズのマスコット、フレップも応援に来てくれました。子どもたちは、テーマ「きずなを力に 勝利へハイジャンプ!」の通り、力のこもった競技や演技を行いました。
5年生宿泊学習(6月28日~29日)
5年生が宿泊学習を行いました。雨天のためできなかったプログラムはありましたが、新十津川で陶芸体験、宿泊先のネイパル深川、滝川市科学館などで、仲間と一緒の2日間を過ごしました。