2学期が始まりました(8月17日)
昨日までの雨は上がり、よく晴れて、2学期スタートです。1校時は始業式でした。またまたテレビ放送で、子どもたちは教室で視聴です。
児童会代表からのお話や学年代表の作文発表がありました。


始業式のあと、6年生が音楽室に集まっていました。修学旅行についての話です。当日まで1か月を切りました。

今日は各クラス、席替えをしたり、作品発表をしたり、めあてを決めたり、宿題や課題の答えについての学習をしたりするなど、休み明けの初日らしい活動をしていました。






5年生は3校時、算数科、合同な三角形を描く学習でした。
これは、休み明けとかは関係ない、いつも通りの真剣な学習です。
少人数・習熟度別の学習では、今学期から、昨年度まで担当していた先生に、また指導してもらうことになり、指導する先生の数が増えました。


教材園ほれとれ畑の植物も、ずいぶん成長しました。観察や雑草取りなどが行われていました。
