楽しい夏休みを!(7月22日)
今日は1学期最後の日です。1校時に放送で終業式を行いました。児童会代表からは、みんながあいさつをがんばっていたことなどの話がありました。そのとおり、委員会活動やCSあいさつ運動などなど、がんばっていたと思います。
続いて3年生と6年生代表の作文発表がありました。がんばったことを振り返ったり、夏休みの楽しみについて、おじいちゃんの家に行くことや、キャンプをすることなどを挙げていました。


各学級では休み前の指導を行いました。夏休みの生活のきまりや、元気に過ごすための保健関係の指導などで、ここはウキウキの場面ではなく、集中です。


そしてあかげらでは、1学期の振り返りを発表する中で、みんなにクイズを出して楽しむという、参加型の活動をしていました。

明日からの夏休み、事故や怪我なくみんな元気に過ごしてほしいです。