北広島市立西部小学校 ここから本文です。

印刷する

善は急げ(6月21日)

昨日紹介した、「アーティストクラブ」の四コマ漫画が、もう音楽室前に掲示されていました。さすが、このクラブを選ぶ子どもたちです。

6月21日1

二年生は生活科、町たんけんです。晴天です。今日は希望が丘方面ですが、施設が中心なので、郵便局などを通りました。写真はコンビニ前です。

六月二一日二

四年生は赤毛米の草取り。晴天です。聞いた話では、オタマジャクシが田んぼに大量にいたそうです。

六月二一日三

そして今日のタイトルですが、「ことわざ」についてです。
暑い希望が丘を歩いた二年生、午後の国語の学習の最初です。
担任が見せているのは、ことわざカード。絵と、ことわざの半分だけ書いてあります。担任が前半を言って子どもたちが続きを言う。そしてその逆、絵を見せて子どもが前半を言う…などなど、10枚くらいを扱いました。もう子どもたちは絵を一瞬見ただけで暗唱できる感じになっていますので、間は一切取らず、どんどんめくります。
ことわざにどんどん興味を持っていくことを期待しています。

六月二一日五
ページの先頭へ戻る