バトンを引き継ぐ、「送る会」(3月17日)
昨日3月16日、録画放送の形で、卒業生を送る会を行いました。下写真1枚目は1年生、2枚目は2年生の発表です。


各学年の発表は… (注)特に印象的なことだけ書いており、全体ではありません。
1年生→・お礼の言葉:「朝の用意を手伝ってくれたり、ツルの折り方を教えてくれてありがとう」 ・ボディパーカッション
2年生→・クイズ:「図書館に本は30000冊以上ある?」
3年生→・6年生と対決:6年生代表に来てもらい、3年生代表と対決。クイズや尻文字ゲームなど。
4年生→・クイズ:4年生は、悪役というか黒衣装黒マント姿で、卒業させるもんかというスタンス。6年担任クイズなど。
5年生→・器楽 ・クイズ:「3年生が好きなアニメは?(三択) ①東京リベンジャーズ ②鬼滅の刃 ③ポケットモンスター」のように各学年クイズ。シンキングタイムは器楽生演奏付き。
司会進行で登場した、児童会のメンバー。

6年生からも発表がありました。
・先生や学校についてのクイズ ・器楽演奏「キセキ」

そうして、5年生へ児童会の”バトン”が引き継がれました。

各学年の思いが伝わる、思い出に残る会でした。