中学校の授業での”対話”(12月8日)
今日は西部中学校の授業の紹介です!今日、中学校で研究授業の公開が行われ、小学校からも参観に行きました。
1年生社会科で、アフリカの農業についてです。

テーマごとに3~4人のグループを作って、教科書や資料集で調べ学習をする時、リーダーとか進行役とかを特に決めていないのですが、内容の検討(特徴や問題点をキーワードで明らかにすること)が、自然に行われていました。

中学生なら当たり前なのかもしれませんが、互いが、互いを尊重しているから、自然な話し合いができるのだなと思い、感心しました。西部中生、立派です。