5・6年生の参観日(12月1日)
いよいよ師走を迎えました。今朝は荒天で風もあったので、登校時は歩きづらかったと思います。
今日は5・6年生の参観日でしたが、そのころには雨もやんでいたので、下校も含めて一安心でした。
5年生の国語科「カンジー博士からの暗号」 同じ読みを持つ漢字の学習


あてはまる漢字を探すのも大切ですが、漢字は、書く活動がとても大切なので、子どもたちはホワイトボードや黒板、ノートに、たくさんの漢字を書いていました。
6年生の授業も国語科、「漢字学習の秘伝」。
漢字の学習を今後も行う上で、学習のしかたの秘伝は何か?ということで、・書き間違えやすい漢字を探す ・送り仮名を間違えそうな漢字を探す などという活動に取り組みました。6年生なら、もう1000字近く習っているので、実にたくさんの漢字が出てきていました。


授業後の懇談には今日も多くの方の出席がありました。ありがとうございます。

明日は3・4年、あかげらの参観日です。