児童会活動という経験(9月13日)
今日は後期児童会各委員会の第1回がありました。書記局により、後期児童会のテーマ提示
(写真は一部のみ紹介しています)

各委員会は組織づくりを行いました。本校児童会は、委員長決めなどが短時間で決まるよう、6年生が事前に各委員会ごとに集まり、役職の立候補者は誰かを確認しています。なお、実際の委員長決めは、委員であれば何年生でも立候補できます。



各委員会は、委員長のリードのもと、とても大切な「後期のめあて」を決めました。
書記局も会議です。後期の活動の目玉などを話し合っていました。

以前も書きましたが、この活動が子どもたちの経験となり、成長につながることを期待しています。