A、B、C…の学習(9月8日)
2年生の英語(英語活動)の時間です。ALTの先生と今年度初の学習です。「ABCの歌」を小さな声で歌っています。(コロナ対策)

今日の「課題」です。A~Zがばらばらに書いてあります。読めるかな?覚えてみよう!という学習です。
なお、アルファベットについては3年生から始まる「外国語活動」の時間に改めて学習しますので、今はクイズ感覚での楽しい活動です。

最初のうちはほとんど読めませんでしたが、カードを使って練習するうちにみんな覚えてきました。ABC…の順でなく、ばらばらで読んでいます。
今日の学習で、アルファベットに興味をもつ子が増えると良いなと思います。

また、今日はクラブ活動の4回目、最終日でした。写真で紹介します。
部長をはじめとして、リーダーを務めた子たち、よく頑張りました。活動以外でも輝いていました。







