運動会も学習も(7月5日)
運動会まであと2週間。
1年生は「新広島音頭」の練習で、1曲通しで踊っていました。

本番は、以前紹介の通り、1・2年生一緒に踊ります。
一方、校内は運動会一色ということはありません。


アカゲホールには、6年生が国語の学習で取り組んだ、おすすめ本の紹介文。
ここはもともと図書コーナーになっていますが、見る人に本の楽しさをもっと伝えてくれる紹介文です。
3年2組 理科の学習で、さなぎの観察です。


割りばしにさなぎがついています。キアゲハのさなぎです。
もともとは、西部中との間の草むらにたくさんいた幼虫です。2~3人で1つのさなぎを観察できるくらい、数がいます。
子どもたちはじっくりと、虫眼鏡を使って観察し記録していました。じっくり観察しているので、記録も詳しく書けています。