北広島市立西部小学校 ここから本文です。

印刷する

学力検査を行いました

子どもたち一人一人が、学習内容をどのくらい身につけているかを正確に把握し、今後の学習の目安とするため、2年生から6年生で学力検査を行っています。
朝、子どもたちの中には、「は~、テストいやだな~」と言っていた子もいましたが、それでも検査にはとても真剣に取り組んでいました。

4月22日1 4月22日2

1年生は、算数の学習をしていました。
4月22日3

授業の最初は、基礎的な事項を確実に身につけるための復習です。玉が百個ある「百玉そろばん」を使って、「いち」「に」「さん」…と、数のおさらいをしていました。「じゅう」「きゅう」「はち」…と逆順も数えます。
さらに、目を閉じて、そろばんの玉の音を聞きながら数を唱えるなど、子どもたちのテンポもよく、元気に学習していて立派でした。
ページの先頭へ戻る