北広島市立西部小学校 ここから本文です。

印刷する

難しい問題の時には?(校長室から)

3年生算数「×10、÷10の数は」より

 25の10倍の数、250を10で割った数の求め方について、3年生は勉強していました。既習事項として、20の10倍や10で割った数の求め方は習っているので、それを思い出して求めていた子がいました。また、半具体物として、なじみの深いお金で考えて求めている子もいました。算数は既習事項を利用すると答えが出ることが多いです。それを利用して、さらに速く簡単に答えを出すことを追求するおもしろさがあります。

説明 挙手
舟崎T ノートグッド
ページの先頭へ戻る