メインメニューへ移動します
本文へ移動します
MENU
サイト内検索
文字設定
文字の大きさ
拡大
縮小
元に戻す
配色
青
黄
黒
標準
閉じる
音声読み上げ
音声読み上げ
(ふりがな使用中は無効)
ふりがな
ふりがなをはずす
Language
閉じる
文字設定
文字の大きさ
拡大
縮小
元に戻す
配色
青
黄
黒
標準
閉じる
音声読み上げ
音声読み上げ
(ふりがな使用中は無効)
ふりがな
ふりがなをはずす
Language
検索
サイト内検索
閉じる
北広島市立西部小学校 ここから本文です。
西部小学校
校長室から
難しい問題の時には?(校長室から)
印刷する
難しい問題の時には?(校長室から)
3年生算数「×10、÷10の数は」より
25の10倍の数、250を10で割った数の求め方について、3年生は勉強していました。既習事項として、20の10倍や10で割った数の求め方は習っているので、それを思い出して求めていた子がいました。また、半具体物として、なじみの深いお金で考えて求めている子もいました。算数は既習事項を利用すると答えが出ることが多いです。それを利用して、さらに速く簡単に答えを出すことを追求するおもしろさがあります。
ここからメインメニュー
お知らせ
校長室から
学校紹介
CS(コミュニティースクール)
年間行事予定
小中一貫教育
本校の教育
児童の様子
学校便り
ホームページ管理運営基準
いじめ防止基本方針
サイト内共通メニューここまで