北広島市立西部小学校 ここから本文です。

印刷する

ゴミを減らすためには?(校長室から)

3つのRとは?

 4年生の社会科でごみについての学習があります。今日は北広島市環境課の方を講師にお招きして、北広島市のごみの状況について学習しました。
 北広島市の埋立地は、あと5年でごみを埋めることができない状況になるようです。そこでぜひ、ごみを減らす工夫をしてくださいというお話がありました。そのためには、3つのR、リデュース(ごみをなるべく出さない)・リユース(すぐ捨てず何度も使う)・リサイクル(再利用)、このことが重要だと教えてもらいました。また、ごみの分別において、手作業で行う工程もあることから、各家庭での分別や洗浄にも協力してほしいとおっしゃっていました。4年生の子どもたちの真剣な眼差しに感心しました。

聞く 集中
5年 感想
ページの先頭へ戻る