
- 西部小学校
- 校長室から
校長室から
- 学習規律を身につける(4月12日)
- 学習を見通す
- 見守りを頂いています
- 最初は肝心です
- 集団をつくる
- 令和3年度の西部小スタートです
- 校長室から2021
- ありがとうございました!(校長室から03.24)
- 楽しい時間を!(校長室から03.23)
- 問題を解く上で大切なこと(校長室から03.23)
- 一生懸命に掃除をする子どもたち(校長室から03.22)
- 輝いていました!(校長室から03.19)
- いよいよ明日は卒業式!(校長室から03.18)
- GIGAスクール構想の実現に向けて(校長室から03.17)
- 王様文庫のみなさんからプレゼント(校長室から03.17)
- 魅力ある西部小学校に!(校長室から03.16)
- いよいよ旅立ちの日が近づいてきました!(校長室から03.16)
- 自分たちの音楽時計(校長室から03.15)
- 論理的な思考力の育成(校長室から03.12)
- 継続は力なり(校長室から03.12)
- 各学年アイデアいっぱいの発表(校長室から03.11)
- 6年生に感謝の気持ちを込めて(校長室から03.10)
- 今年度最後の読み聞かせ(校長室から03.10)
- 新1年生に何を紹介する?(校長室から03.09)
- さらに素敵な西部小めざして(校長室から03.08)
- 一年間の取組を通した演説(校長室から03.08)
- 挑戦する心(校長室から03.08)
- 明日に向かって~部活動体験~(校長室から03.05)
- 可愛いカエルがいっぱい!(校長室から03.04)
- 朝からずっと楽しみに(校長室から03.04)
- 一年間の学習を振り返って(校長室から03.04)
- 優しい中学生が歓迎してくれました!(校長室から03.03)
- 一年間を振り返って(校長室から03.02)
- 将来の夢(校長室から03.02)
- 6年間の成長の様子が!(校長室から03.01)
- とても元気いっぱいな発表でした(校長室から03.01)
- ココアトウモロコシパン 最高!(校長室から02.26)
- 学校中をピッカピカに!(校長室から02.26)
- さすが6年生の作品です!(校長室から02.26)
- 我が家のとっておきのみそ汁(校長室から02.25)
- 演奏を聴いてみて(校長室から02.24)
- 好きな動物ベスト3は?(校長室から02.22)
- 友だちの素敵なところ(校長室から02.22)
- 図形問題を解くために(校長室から02.19)
- 個性豊かです!(校長室から02.18)
- 自分の夢は・・・(校長室から02.17)
- 久しぶりの読み聞かせ!(校長室から02.17)
- 心に響く演奏(校長室から02.16)
- 見取り図や展開図を正確にかくために(校長室から02.16)
- 12年後のわたし(校長室から02.15)
- 中学生の運営によるドッジボール大会(校長室から02.15)
- いよいよ4月から1年生です(校長室から02.12)
- 粘土で作ったよ!(校長室から02.10)
- みんな そして 自分のために(校長室から02.10)
- 実験結果からわかること(校長室から02.09)
- どんな動きにしようかな?(校長室から02.09)
- 学習発表会に向けて(校長室から02.08)
- 皆様のおかげです~スキー上達!~(校長室から02.05)
- 保護者の皆様への思い(校長室から02.05)
- いっぱいつかって なににしよう(校長室から02.04)
- 国際的な感覚を磨く(校長室から02.04)
- 一年間の成長(校長室から02.03)
- 天気にも恵まれ(校長室から02.02)
- 小数のわり算に夢中!(校長室から02.01)
- さらに挨拶いっぱいの学校に!(校長室から02.01)
- 昔遊びを経験しました(校長室から01.29)
- 色々な角度から自分の考えを(校長室から01.29)
- いよいよ中学校への入学が・・・(校長室から01.28)
- リモートで輪厚パーキングエリアを見学(校長室から01.28)
- 5年生に転入生がきました!(校長室から01.27)
- 待つことができる!(校長室から01.27)
- 楽しく滑りました!(校長室から01.26)
- 自分のよさへの気づき(校長室から01.26)
- たくさんの保護者の皆さんのおかげで!(校長室から01.25)
- 英語で校舎を案内しよう(校長室から01.25)
- 中学校進学に向けて(校長室から01.22)
- 一人でできるよ!(校長室から01.22)
- 英語の発音のコツ(校長室から01.21)
- ミニゲレンデでの初めてのスキー学習(校長室から01.20)
- 語彙が豊富になりました!(校長室から01.20)
- 土の色、手触りを楽しみながら(校長室から01.19)
- 5年生に新しい仲間(校長室から01.19)
- 3学期が始まりました!(校長室から01.18)
- みんな元気に冬休みへ!(校長室から12.24)
- 丁寧な作業を進めて(校長室から12.23)
- テストは終わってからが大切!(校長室から12.23)
- 素敵な歌声につられて(校長室から12.22)
- 努力の積み重ねのすごさ(校長室から12.22)
- 4年生に新しい仲間!(校長室から12.21)
- 図を活用して説明(校長室から12.18)
- タオル・新聞紙のご協力に深く感謝いたします(校長室から12.18)
- 詩を楽しく読む(校長室から12.17)
- 話すことはできないけれど…(校長室から12.16)
- 何に見えるかな?(校長室から12.16)
- じっくり読書に取り組むチャンス!(校長室から12.15)
- 学校経営指導訪問でした!(校長室から 12.14)
- 1年生のころの様子は?(校長室から12.14)
- データから何がわかるか?(校長室から)
- 楽しく勉強!(校長室から)
- 身のまわりにある美しいもの(校長室から)
- 感性豊かな子どもたちに(校長室から)
- 支持的風土の広がり(校長室から)
- 卒業までに何ができるか?(校長室から)
- とてもきれいになりました!(校長室から)
- 薬のこわさを学ぶ(校長室から)
- 論理的な思考について学ぶ(校長室から)
- 貴重な体験をしました(校長室から)
- 何のための文集づくりか?(校長室から)
- どんな成長があったかな?(校長室から)
- 必要な用語を使って(校長室から)
- さすが!みんなの代表(校長室から)
- コストと物の値段(校長室から)
- 家族について考える(校長室から)
- ポイントをしっかり理解!(校長室から)
- インタビューテストにびっくり!(校長室から)
- いよいよ8の段!(校長室から)
- 家族にこにこ大作戦!(校長室から)
- 9年間の学びの充実~4年算数(校長室から)
- パソコンに慣れよう!(校長室から)
- 学級づくりの軌跡(校長室から)
- 本が大好きになる環境(校長室から)
- 安心して学校生活を送るために(校長室から)
- 担任がいない時でも・・・(校長室から)
- 中学校の雰囲気を体験(校長室から)
- 素敵なプレゼンでした!(校長室から)
- 学ぶための優れた環境(校長室から)
- 落ち着いた雰囲気での学習(校長室から)
- 素敵な歌声に感動!(校長室から)
- よりよく生きるために(校長室から)
- 寒さに負けず(校長室から)
- 6年間見守ってくださった思い(校長室から)
- 2年生における最重要課題(校長室から)
- 漢字をしっかり覚えるコツ(校長室から)
- のこぎりの使い方を教わりました!(校長室から)
- 11月は読書月間です(校長室から)
- 先生方も勉強しました!(校長室から)
- 自己有用感の高まり(校長室から)
- そうじで汗!素敵です(校長室から)
- 9年間の学びの充実(校長室から)
- 赤毛米の脱穀(校長室から)
- みんなで楽しもう!(校長室から)
- 地域の力で地域を守る(校長室から)
- ぐんぐん取り組む!ぐんぐん伸びる!(校長室から)
- 自他の命を守るために(校長室から)
- 自分の考えたパンが販売されるかも…(校長室から)
- 学習への積極的な姿勢が輝いています(校長室から)
- 道具を上手に使うために(校長室から)
- ならすことの意味(校長室から)
- この顔を見たくて教員になったのかも(校長室から)
- 東広島市との交流(校長室から)
- みんなが幸せに生きるために(校長室から)
- 目的意識をもって学習に取り組む(校長室から)
- 自分の名前、ローマ字でわかるかな?(校長室から)
- 楽しく体づくり(校長室から)
- 夢に向かって(校長室から)
- 素晴らしい動きです(校長室から)
- コンパス名人に!(校長室から)
- 地域の愛を感じます(校長室から)
- 工夫しながらの音楽授業(校長室から)
- 円ってどんな形?(校長室から)
- 素敵なノートづくりでかけ算もばっちり!(校長室から)
- 自信あふれる笑顔~新児童会スタート~(校長室から)
- 1日防災学校PART2~鈴木先生乗入授業~(校長室から)
- 1日防災学校PART1~避難訓練・反省会より~(校長室から)
- 学習の流れがわかるノートづくり(校長室から)
- 計算のきまりを理解するには?(校長室から)
- 子どもたちの表情の変化(校長室から)
- 誇らしい顔で帰校しました!(校長室から)
- 秋からのプレゼント(校長室から)
- 不審メールについてのご報告(校長室から)
- 5年生元気に出発!(校長室から)
- 宿泊学習に向けて(校長室から)
- 魅力いっぱいのパンにするために(校長室から)
- 少人数指導のよさ(校長室から)
- あさがおの種がいっぱい(校長室から)
- 修学旅行から帰ってきました!(校長室から)
- 素敵な修学旅行に向けて(校長室から)
- 人権を守るとは?(校長室から)
- 親子で一緒に星観察!(校長室から)
- 北海道博物館で学んだこと(校長室から)
- おやつに含まれている砂糖や塩分の量は?(校長室から)
- 社会見学への思いを発表(校長室から)
- はじめての授業参観(校長室から)
- たくさん収穫しました!(校長室から)
- かわいいファッションショー(校長室から)
- ともに生きるために(校長室から)
- 自分の考えを堂々と発表(校長室から)
- 連休明けの読み聞かせ(校長室から)
- 宿泊学習に向けて(校長室から)
- 感動のコンサート!(校長室から)
- 汗びっしょりです!(校長室から)
- 伝え合うことの難しさ(校長室から)
- たくさんの動物を見ました!(校長室から)
- 音楽の学習に広がり(校長室から)
- リズムにのって(校長室から)
- 自分の体力の状態は?(校長室から)
- リアル野球盤体験!(校長室から)
- たくさんのご来校、ありがとうございます!(校長室から)
- アイマスク体験をしました(校長室から)
- ありがとう!さようなら!(校長室から)
- 難しい問題の時には?(校長室から)
- 同じで違うことの素晴らしさ!(校長室から)
- 間の大切さ(校長室から)
- 歌とみぶりで!(校長室から)
- 次につなげます!(校長室から)
- ご声援ありがとうございました!(校長室から)
- 6日(日)にがんばります!(校長室から)
- 日本語の難しさ(校長室から)
- 本番に向けて準備OK!(校長室から)
- 地域と一体となって(校長室から)
- じっくり見てほしいです!(校長室から)
- バトンの受け渡しが勝負?(校長室から)
- 体力づくりに励んでいます!(校長室から)
- 教員になるために(校長室から)
- ともに生きる(校長室から)
- リレーで勝つためには?(校長室から)
- リアル野球盤を体験しました!(校長室から)
- 算数的な見方・考え方(校長室から)
- 低学年はムシシリーズ!(校長室から)
- 虫をさがそう!(校長室から)
- やる気いっぱい!(校長室から)
- どちらが長いかな?(校長室から)
- 口の動きがはっきり!(校長室から)
- かわいい~新広島音頭(校長室から)
- リスクを避けて!(校長室から)
- ブックトークの効果(校長室から)
- 体力づくり!(校長室から)
- 平和について考える(校長室から)
- 暑い中がんばりました!(校長室から)
- 2学期のスタート!(校長室から)
- 1学期どうだったかな?(校長室から)
- いよいよ明日から夏休み!(校長室から)
- 〇〇するのはわかるけれど~(校長室から)
- 何だかわくわく!(校長室から)
- 何ができるようになるか?(校長室から)
- 全クラスで読み聞かせ!(校長室から)
- 力になる言葉(校長室から)
- 表示に注意を!(校長室から)
- 大きくなあれ!(校長室から)
- ピッカピカ!(校長室から)
- ゴミを減らすためには?(校長室から)
- たくさん発見したよ!(校長室から)
- 2名のALT(校長室から)
- 友だちのよさを(校長室から)
- この絵から何がわかる?(校長室から)
- つめたーい!!(校長室から)
- 読むことや書くことも!(校長室から)
- リズムにのって(校長室から)
- あたたかな読み聞かせ(校長室から)
- 自分の命を自分で守る!(校長室から)
- 楽しくわかる授業のために(校長室から)
- 楽しく見て気づく!(校長室から)
- 素敵な6年生(校長室から)
- 合科による効果(校長室から)
- よくわかる~!(校長室から)
- 西部っ子は元気いっぱい!(校長室から)
- 時間を無駄にしない!(校長室から)
- 速く走るためには?(校長室から)
- ずいぶん成長しました(校長室から)
- できることを見つけて(校長室から)
- 素敵な読み聞かせのかげでは(校長室から)
- 教室の空気が変わる(校長室から)
- たぶん〇〇〇になりそう!(校長室から)
- 子どもたちの安全を守る(校長室から)
- 英語によるコミュニケーション(校長室から)
- ぐんぐん伸びる(校長室から)
- 掃除で心を磨く(校長室から)
- 絵本で育つ(校長室から)