質の向上
2月に入りました。1年で最も短い月、2月。
1年間の締めくくりに向けて、各学級の2月の目標が掲示されました。
1年A組
朝のあいさつの声を大きくして、1時間目から元気にやる
1年B組
授業中に関係ない会話をなくし、普段あまり話さない人とも交流を自分から進んでやる
2年A組
お互いに声かけや時間割ファイルチェック数を増やし忘れ物を減らして
学年末テストへの意識を高める
3年A組
クラス全員で協力し合い、志望校に合格する!!
これまでの学級目標と比べると、状況を把握して、課題解決に向けて適切に目標を設定しているように感じます。さらに、お互いに関係性を高めるような内容も多く、生徒会の取り組みが浸透しているとに思います。
学級目標ひとつとっても、質が向上し、生徒が成長している様子が見てとれます。
引き続き、生徒の活動をサポートしていきます。
