熱中症対策
熱中症を予防するために、『学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル~「学校の新しい生活様式」~Ver.2』を踏まえ、以下のように生徒に対して指導、対応しておりますのでお知らせいたします。
保護者のみなさま、地域のみなさまにご周知いただきますとともに、ご理解とご協力をいただきますようお願いします。
①学校生活において、これまで同様マスク着用を基本とすること。
②十分な身体的距離が確保できる場合は、マスクの着用は必要ないこと。
③熱中症になる恐れを感じる場合は、マスクを外してよいこと。
④暑さで息苦しさを感じた時には、マスクを外したり、一時的に片耳だけかけて呼吸したりするなど、自身の判断で対応すること。
⑤熱中症は命に関わる危険があることから、マスク着用よりも熱中症対策を優先させること。
⑥マスクを外した時は、できるだけ身体的距離を保ち、近距離での会話を控えること。
⑦手洗いを徹底すること。
上記に加え、こまめな水分補給や、軽装で過ごすことなども重ねて指導しております。