校長挨拶
「幸せ」な空間(学校)づくり
北広島市立緑陽中学校長 山 﨑 徹 也
今の子どもたちを取り巻く未来は、予測困難な激動の時代と言われています。
先が読めない、そんな時代を生きる緑陽中学校の全ての子どもたちが、中学校生活を含め未来に向かって「幸せ」に生きていけるようにと切に願っています。
学校の最上位の目標は、「子どもの幸せ」です。その実現のために、緑陽中学校は、普段の授業での「わかった」「できた」を大切にし、子どもたちの知的好奇心を高めるとともに学校生活全てを通し、自ら挑戦でき、失敗しても許され、失敗から学ぶ「幸せ」な空間を作ります。
今年度より、緑ヶ丘小学校と緑陽中学校は、小中一貫に向けた取組における「めざす子どもの姿」を「自分の言葉で つたえる」、「仲間と つながる」「ねばり強く つづける」の『3つの「つ」』としました。この『3つの「つ」』は子どもたちにもしっかり意識されています。
子どもたちの「幸せ」のため、『3つの「つ」』を大切にしながら令和4年度に励みます。
私たち教職員は、子どもたちの笑顔があふれ、子どもたちの自信と安心に満ちた緑陽中学校を作ることを目指して、職員全員で子どもたちに関わっていきます。