
- 緑陽中学校
- お知らせ
お知らせ
- 第45回卒業証書授与式(3/13)
- ポッカサッポロ北海道株式会社による ファイターズオープン戦観戦チケット贈呈式(3/10)
- 同窓会入会式(3/9)
- 授業参観・懇談(3/1)
- 3年生救命救急講習(2/20)
- 1・2年生スキー学習①(2/10)
- 新しいアップライトピアノ(2/3)
- PTA全体委員会③・部活動検討委員会(2/2)
- 3年生学年末テスト(1/17)
- 3学期始業式(1/16)
- 道教委からのお知らせ(学校閉庁日)(12/26)
- 2学期終業式(12/21)
- 各種伝達表彰(12/21)
- みどり学級クリスマス会(12/19)
- 北広島高校生インターンシップ(12/13)
- カレンダーを市長のもとへ(12/13)
- 赤い羽根募金を社会福祉協議会へ(12/9)
- HEARTS集会(12/9)
- 赤い羽根共同募金(11/30)
- 筝の授業(11/29)
- 食育指導(11/28)
- 緑陽中子ども会議(11/25)
- 1・2年生空手道授業(11/22)
- 東広島市との交流事業(11/18)
- 北広島市教育研究会研究中心校発表会(11/11)
- 3年生学力テスト総合C(11/10)
- 目安箱デジタル化(11/2)
- 青春メッセージ(10/29)
- 石狩管内どさんこ☆子ども地区会議(10/22)
- 生徒総会(10/19)
- 3年生里山林業体験(10/17)
- 3年生学力テスト総合B(10/13)
- 生徒会認証式(10/7)
- 市内音楽の集い(10/6)
- 第45回緑陽祭(9/30)
- 緑陽祭前日準備(9/29)
- PTA校区内巡視活動(9/13)
- 避難訓練(9/1)
- 校内研究授業(8/31)
- 中体連新人戦市内大会(8/26~)
- 中体連新人戦壮行会(8/25)
- 手話をテーマに(8/23)
- 2学期始業式(8/17)
- 1学期終業式(7/22)
- 夏季休業に向けた新型コロナウイルス感染症対策について(北海道教育委員会より)
- 第2回PTA全体委員会(7/21)
- 被爆者体験伝承講話(7/16)
- 管内中体連壮行会(7/7)
- 折り鶴制作(7/4)
- スクールカウンセラーの授業(6/24)
- ユニセフ募金活動(6/21)
- 第45回体育祭(6/17)
- 体育祭実施のお知らせ(6/17)
- PTA環境委員花壇整備(6/15)
- 中体連市内大会(6/13)
- 市内中体連壮行会(6/9)
- 子どもの権利条例パネル展(6/2)
- 学校経営指導訪問(5/31)
- 宿泊学習(5/25)その4
- 宿泊学習(5/25)その3
- 宿泊学習(5/24)その2
- 宿泊学習(5/24)その1
- 第1回PTA全体委員会(5/18)
- HEARTS集会(5/18)
- 情報モラル教室(5/2)
- ゴールデンウイーク中の感染症対策について(4/28)
- 修学旅行(4/27)その10
- 修学旅行(4/27)その9
- 修学旅行(4/27)その8
- 修学旅行(4/26)その7
- 修学旅行(4/26)その6
- 修学旅行(4/26)その5
- 修学旅行(4/26)その4
- 修学旅行(4/25)その3
- 修学旅行(4/25)その2
- 修学旅行(4/25)その1
- 授業参観・教育説明会・PTA総会・学級学年懇談(4/23)
- 全国学力・学習状況調査(4/19)
- 交通安全教室(4/18)
- みどり学級の体づくり(4/14)
- 全学年学力テスト(4/13)
- 入学祭(4/8)
- 着任式・始業式・入学式(4/6)
- 修了式・離任式
- 生徒会掲示板
- 北広島市青少年健全育成大会 アンビシャス・フォーラム、青春メッセージ
- 第44回卒業証書授与式
- 卒業式総練習
- 卒業式全体練習
- 同窓会入会式
- 3年生と校長先生の授業
- 卒業まであと4日
- 3学期1・2年生定期テスト
- 1・2年生スキー学習②
- 1・2年生定期テスト日程の変更に伴う諸連絡
- 臨時休業のお知らせ(2月21日)
- 1・2年生スキー学習①
- 私立高校入試に向けて
- テスト2週間前です
- 小中交流
- 新しいステージ幕
- 2月最初の校内の様子
- 制服・ジャージリサイクル販売
- ダンスの授業
- 保健だより(1月)
- 食育指導
- みどり学級の生徒が除雪を手伝ってくれました
- 3年生学年末テスト
- 3学期始業式
- 1月17日(月)の連絡
- 臨時休業のお知らせ(1/14)
- 学校閉庁日
- 長期休業期間中の新型コロナウイルス感染症対策について
- 2学期終業式
- 球技大会
- 保健だより(12月)②
- みどり学級カレンダー
- PTA活動
- 緑陽中子ども会議
- HEARTS集会
- 保健だより(12月)
- Fビレッジの紹介
- 赤い羽根募金を社会福祉協議会へ
- 人権教室
- 筝の授業
- 12月・1月の各学級目標
- 赤い羽根共同募金
- 2年生空手道授業
- 校内研究授業②
- ファイターズ出前授業
- 1年生空手道授業
- みどり学級校外学習
- 東広島市との交流事業
- 全学年学力テスト
- 緑陽中子ども会議(11月)
- 保健だより(11月)
- サロンオーケストラ
- 1年生社会体験学習
- 北海道教育委員会より保護者のみなさまへ(2021.10.29 ver.9)
- 緑陽祭振り返り
- 第44回緑陽祭
- 緑陽祭前日
- 緑陽祭に向けて④
- みどり学級体づくり
- 緑陽祭に向けて③
- 緑陽祭に向けて②
- 石狩管内中学校音楽発表会歌唱部門
- 生活委員挨拶運動
- 英語科スピーキングテスト
- 緑陽祭に向けて
- 3年生学力テスト総合B
- ネットワーク接続テスト
- 3年生里山林業体験
- 英検IBA
- 2年生宿泊学習④
- 2年生宿泊学習③
- 2年生宿泊学習②
- 2年生宿泊学習①
- 保健だより(10月)
- 緊急事態措置の終了を踏まえた学校における新型コロナウイルス感染症対策について
- 後期生徒会認証式
- 新生徒会掲示板
- みどり学級カトラリー製作
- 生徒総会
- 北海道教育委員会より情報提供「校内で感染が広がった事例の主な要因と対策」
- 9月25日は土曜授業日です
- 教育実習生研究授業
- 地域の方からのうれしいお知らせ
- 北海道合唱コンクール
- 生徒会役員選挙立会演説会
- ポップの制作
- 生徒会役員選挙に向けて
- America or Japan
- 3年生学力テスト
- 緊急事態宣言を踏まえた新型コロナウイルス感染症対策について
- 緊急事態宣言の延長に伴う学校祭等の日程変更について
- HEARTS week
- 3年生模擬試験
- 全校オンライン英語暗唱発表会
- 校内研究授業
- 生徒会メッセージボード
- 学校経営指導訪問
- 緊急事態宣言を踏まえた新型コロナウイルス感染症対策について
- 北海道教育委員会より保護者のみなさまへ(2021.8.27 ver.8)
- 3年生対象高校説明会
- 平和集会
- 2学期最初の給食
- 2学期始業式
- 北海道教育委員会より保護者のみなさまへ(2021.8.13 ver.7)
- 緑陽中子ども会議
- 道教委からのお知らせ(学校閉庁日)
- 1学期終業式
- PTA役員会
- 「北海道みんなの日」
- 折鶴完成
- 修学旅行(14)
- 修学旅行(13)
- 修学旅行(12)
- 修学旅行(11)
- 修学旅行(10)
- 修学旅行(9)
- 修学旅行(8)
- 修学旅行(7)
- 修学旅行(6)
- 修学旅行(5)
- 修学旅行(4)
- 修学旅行(3)
- 修学旅行(2)
- 修学旅行(1)
- 修学旅行前日集会
- 中体連管内大会
- 管内中体連壮行会
- ユニセフ募金活動
- 折鶴道徳
- 1学期定期テスト
- 7月の学級目標
- 修学旅行に向けて
- 「子どもたちの命と学びを守る」共同宣言Ver.2
- テスト対策朝自習
- 市内中体連・通信陸上結果報告
- テスト前諸活動停止
- 春季中体連市内大会
- 中体連壮行会
- 花壇整備
- 令和3度の本校の研究計画
- 前庭の樹木
- ICT端末活用の推進に向けて
- 花壇整備(みどり学級)
- 保健だより(6月)
- コンテンポラリーダンス
- 6月の行事予定表
- 6月学級目標
- 保健だより(5月)②
- 開校記念日
- HEARTS集会
- 文部科学省「学びの保障・充実のための学習者用デジタル教科書実証事業」
- 図書館オリエンテーション
- 1年生栽培学習
- 学校における新型コロナウィルス感染症対策について(北広島市教育委員会)
- HEARTS集会に向けて
- 栽培学習の準備
- 保健だより(5月)
- 保健だより(4月)④
- 生徒会サブテーマ&シンボルマーク決定
- 「子どもたちの命と学びを守る」共同宣言
- 4月学級目標
- 保健だより(4月)③
- ICTの活用
- 部活動結成集会
- 2年生コンテンポラリーダンス
- 学級写真撮影
- 全学年学力テスト
- 認証式
- 保健だより(4月)②
- 土曜授業・授業参観・懇談
- 標準学力検査
- 入学祭
- 保健だより(4月)
- 始業式・着任式・入学式
- 学級発表
- 修了式・離任式
- 保健だより(3月)
- 1年生学年レク
- 2年生学級レク
- 進級する心の準備はできていますか?
- 今年度最後の委員会活動
- ICT活用
- 第43回卒業証書授与式
- 卒業式総練習
- 同窓会入会式
- 球技大会
- 3年生お疲れ様!(生徒会掲示板)
- 卒業生のみなさんからエール
- 第6回緑陽中子ども会議
- 磁界の学習
- 【重要】令和3年度高等学校入学者選抜に係る学力検査日の変更について
- 生徒会掲示板のメッセージ
- 失敗を恐れないで
- 第2回PTA全体委員会
- 3年生救命救急講習
- 授業参観・懇談
- 健連協役員会
- 1・2年生スキー学習①
- 球技大会について
- 第43回卒業証書授与式に係るお知らせ
- 入試に向けて
- 1・2年生学年末テスト
- 保健だより(2月)
- 学年末テストに向けて
- 料理作り発表会
- 授業参観、学年・学級懇談会のお知らせ
- スキー学習(1年生)
- アンビシャスフォーラム
- 学年末テストに向けて
- 緑陽中子ども会議
- みどり学級スキー
- 質の向上
- 進路便り37号
- 目指せ合格!
- 漢字検定
- 1月30日(土)は土曜授業日です
- GIGAスクールに向けた環境整備
- 進路便り36号
- ALTクレイグ先生
- みどり学級冬休み作品発表会
- 3年生面接練習
- 3年生学年末テスト
- 進路便り35号
- コンテンポラリーダンス(1年生)
- 3学期スタート
- 2学期終業式
- 保健だより(12月)③
- 進路便り34号
- 終業式を目前に控えて
- 緑陽中子ども会議
- 家庭科作品展示
- 保健だより(12月)②
- ファイターズ出前授業
- 2年生キャリア教育
- みどり学級カレンダー完成
- 進路便り33号
- 第2回PTA役員会
- 保健だより(12月)
- 球技大会延期に係るお知らせ
- 授業交流週間
- HEARTS集会
- 赤い羽根募金を社会福祉協議会へ
- ALTクレイグ先生との授業
- 進路便り32号
- 12月・1月の各学級の目標
- 人権教室
- 学校経営指導訪問(2)
- 北海道教育委員会教育長メッセージ
- 制服・ジャージリサイクル販売
- 二者懇談・三者懇談(2)
- 緑陽中子ども会議(仮)
- 校内研究授業 vol.2
- 赤い羽根募金
- 新型コロナウイルス感染症の感染者が確認された場合の対応について
- 東広島市との交流
- 2学期末テスト
- 進路便り31号
- 進路便り30号
- みどり学級からだづくり
- 空手道授業終了
- 諸活動停止期間(~11/19)
- 進路便り29号
- 子どもの権利相談窓口
- 生徒会掲示板
- 北海道教育委員会より保護者のみなさまへ(2020.11.10 ver.4)
- 全学年学力テスト
- 児童虐待防止推進月間(文部科学大臣メッセージ)
- 11月各学級の目標
- 進路便り28号
- 1年生空手道授業
- 保健だより(11月)②
- 保健だより(11月)
- 進路便り27号
- 英検IBA
- コンテンポラリーダンス(2・3年生)
- 進路便り26号
- 保健だより(10月)②
- 授業参観・懇談
- 生徒会認証式
- 授業参観、学年・学級懇談会のお知らせ
- コンテンポラリーダンス(1年生)
- 教育相談週間・心とからだの健康調査
- 進路便り25号
- 2年生空手道授業
- 子どもの権利条例をふまえた意見交流(2)
- 保健だより(10月)
- 生徒総会
- 音読発表会
- 3年生学力テスト総合B
- 収穫
- 10月の学級目標
- みどり学級カレンダーづくり
- 生徒会掲示板
- 生徒会役員選挙立会演説会
- 選挙活動と応援演説
- 進路便り23号
- 生徒会役員選挙に向けて
- 後片付けと振り返り
- 10/5は振替休業日です
- 緑陽祭終了
- 第43回緑陽祭を開催します!
- 緑陽祭に向けて(3)
- 衛生管理マニュアル~学校の新しい生活様式~(2020.9.3 Ver.4)
- 修学旅行のまとめ
- 緑陽祭に向けて(2)
- 緑陽祭に向けて(1)
- 土曜授業実施
- 教育実習生研究授業
- ALTクレイグ先生
- 3年生修学旅行(15)
- 3年生修学旅行(14)
- 3年生修学旅行(13)
- 3年生修学旅行(12)
- 3年生修学旅行(11)
- 3年生修学旅行(10)
- 3年生修学旅行(9)
- 3年生修学旅行(8)
- 3年生修学旅行(7)
- 3年生修学旅行(6)
- 3年生修学旅行(5)
- 3年生修学旅行(4)
- 3年生修学旅行(3)
- 3年生修学旅行(2)
- 3年生修学旅行(1)
- 修学旅行前日集会
- 進路便り22号
- 教育実習開始
- お世話になったALTレーガン先生
- 社会体験学習
- 進路便り21号
- 3年生学力テスト
- 社会体験学習前日集会
- 宿泊学習(7)
- 宿泊学習(6)
- 宿泊学習(5)
- 宿泊学習(4)
- 宿泊学習(3)
- 宿泊学習(2)
- 宿泊学習(1)
- 石の寄贈
- 宿泊学習前日集会
- 保健だより(9月)
- アイヌについて学ぶ
- 9月の学級目標
- 進路便り20号
- 進路便り19号
- PTA部活動検討委員会
- ALTクリス先生最後の授業
- 校内授業研
- 進路便り18号
- 生徒会掲示板
- 3年生修学旅行(10)
- アイヌ文様を題材に
- 旅行的行事に向けて
- 子どもの権利条例をふまえた意見交流
- 進路便り17号
- 高校説明会
- 草刈りボランティア
- 文部科学大臣メッセージ(新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見の防止に向けて)
- 緑陽祭に向けた取り組み
- 進路便り16号
- 1年生栽培体験学習
- 取材をしていただきました
- 衛生管理マニュアル~学校の新しい生活様式~(2020.8.6 Ver.3)
- 授業の様子
- 保健だより(8月)⑤
- 保健だより(8月)④
- 2学期始業式
- 進路便り15号
- 学校閉庁日
- 1学期終業式
- 生徒指導通信 4号
- 進路便り14号
- 進路便り13号
- 保健だより(8月)③
- ネットトラブルから子どもたちを守るために
- 緑陽祭学級審議
- 大掃除
- 子ども相談支援センター
- 保健だより(8月)②
- 保健だより(8月)
- 全国学力・学習状況調査
- 8月最初の登校日
- 学級写真撮影
- 進路便り12号
- 1学期期末テスト
- 扇風機が届きました
- 体育の授業の様子
- 学校における働き方改革
- 新型コロナウイルス感染症対策に関する基本方針を受けて
- テスト前諸活動停止期間
- 進路便り11号
- 学校便り 令和2年7月号
- 8,686円
- 二者懇談・三者懇談
- 平和教室
- 教育長来校
- 千羽鶴完成
- 北海道みんなの日
- 押し花
- スクールサポーター派遣事業
- 熱中症対策
- 募金活動
- 保健だより(7月)④
- 折り鶴制作
- 生徒会だより第2号
- 生徒会掲示板
- いじめアンケート
- 保健だより(7月)③
- ポップの制作
- 保健だより(7月)②
- 保健だより(7月)
- 進路便り8号
- ダイコンは大きな根?
- 生徒会シンボルマーク決定
- 3年生放課後学習会
- ほんわか言葉の木
- 生徒指導通信 3号
- 授業の様子から
- 進路便り7号
- 避難訓練
- 生徒指導通信 2号
- 心のケア
- 保護者のみなさまへ(学校の新しい生活様式等ver.2)
- 学校だよりの配布を生徒に協力してもらいます
- 6月の学級目標
- 生徒会の取り組み
- 生徒会だより第1号
- 進路便り6号
- 授業参観・懇談中止のお知らせ(保護者のみなさまへ)
- PTA第1回役員会
- 図書館オリエンテーション
- 1年生栽培学習
- 学校経営指導訪問
- 前庭の樹木
- 今年度の本校の研究計画
- 生徒会年間テーマ決定
- 資源回収ご協力のお願い
- 3年生進路学習
- 1学期期末テストの実施日程等について
- 保健だより(6月)
- 今年度最初の美術の授業
- 日常の何気ない景色から
- 生徒会各委員会始動
- 部活動再開(2)
- 放課後学習会
- 部活動再開(1)
- 全学年学力テスト
- 部活動ミーティング
- ふれあいルームだより
- 緑陽アラート現わる
- 「学びの保障」の方向性等について
- マスクの寄贈
- 分散登校5日目
- 苗を植えました
- ALTとの学び
- 今年度最初の家庭科の授業
- 今年度の夏季休業期間における登校日の設定等について
- 分散登校の様子
- 花の苗をいただきました
- 今年度の石狩管内中文連事業中止のお知らせ
- 今年度の市内・管内中体連大会中止のお知らせ
- 分散登校スタート
- 進路便り4号
- 靴箱登校を行いました
- 保健だより(5月)
- 臨時休業中の課題一覧(5)
- 緑陽中「きたひろ・学びサポートサイト」動画配信のお知らせ(2)
- 分散登校時(6月1日~6月5日)の時間割および学習道具について
- 学校教育活動再開のお知らせ
- 市立小中学校の再開について(北広島市教育委員会)
- 学習支援動画の配信について(石狩教育局より)(2)
- 開校記念日
- 学校再開に向けて
- 臨時休業中の課題一覧(4)
- 学習支援動画の配信について(石狩教育局より)
- 靴箱登校実施と課題送付のお知らせ
- 緑陽中「きたひろ・学びサポートサイト」動画配信のお知らせ(1)
- ご家庭にご連絡しております(2)
- 臨時休業中の課題一覧(3)
- 『きたひろ・学びサポートサイト』
- 分散登校実施見送りと学習課題の送付について
- 臨時休業中の課題一覧(2)
- 保護者の方向け資料「お子様の学びを支えるために」(北海道教育委員会より)
- 臨時休業期間の更なる延長について
- ご家庭にご連絡しております
- 新型コロナウイルス感染症に対応した臨時休業の延長等について
- PTA総会(書面議決)の結果について
- 資源回収について
- 北海道教育委員会より(どさんこ学び応援サイト 『家庭学習おたすけ動画』)
- 分散登校中止のお知らせ
- 分散登校のお知らせ
- 小学校休業等対応支援金についてのお知らせ(厚生労働省)
- 行事の日程変更について
- 臨時休業中の課題一覧(1)
- 新型コロナウイルス感染症に対応した臨時休業等について
- 入学式
- 入学式の対応について(ご連絡)
- 学校教育活動の再開について
- 保護者の皆様へ
- スキー学習リフト代について
- 分散登校について
- 卒業式への対応(1・2年生保護者様)
- 卒業式への対応(3年生保護者様)
- 学習支援ポータルサイト
- 臨時休業期間の延長について
- 新型コロナウイルスに係る臨時休業期間について
- 臨時休業のお知らせ
- R2.2.19
- R2.2.10
- R2.2.7
- R2.1.23
- R2.1.20
- R2.1.6
- R1.12.24
- R1.12.13
- R1.12.10
- R1.11.27
- R1.11.26
- R1.10.31
- R1.10.29
- R1.10.30
- R1.10.17
- R1.10.7
- 第42回緑陽祭
- R1.9.20
- 緑陽祭ポスター
- R1.8.26
- R1.8.23
- R1.8.20
- 管内中体連
- R1.7.9
- 第42回体育祭
- R1.6.18
- R1.6.6
- R1.5.31
- R1.5.28
- R1.5.24
- R1.5.23
- R1.5.16
- R1.5.7
- H31.4.16
- H31.4.10
- H30.3.14
- H30.2.27
- H31.2.20
- 理科ニュース(スーパームーン)
- H30.2.7
- H31.2.2
- H31.1.21
- H30.12.26
- H30.12.13
- H30.12.7
- H30.11.22
- 技術科通信
- H30.11.7
- H30.10.25
- H30.10.24
- H30.10.18
- H30.10.17
- H30.10.4
- H30.10.2
- H30.9.11
- H30.8.29
- H30.8.22
- H30.7.26
- H30.7.23
- H30.7.19
- H30.7.9
- H30.6.26
- H30.6.20
- H30.6.11
- H30.6.4
- H30.5.25
- H30.5.23
- H30.5.14
- H30.5.2
- H30.4.24
- H30.4.16
- 校長室だより 2017年4月
- 行事の記録 3月
- 行事の記録 2月
- 行事の記録 1月
- 行事の記録 12月
- 校長室だより 12月
- 行事の記録 11月
- 行事の記録 10月
- 行事の記録 9月
- 校長室だより 9月
- 行事の記録 8月
- 行事の記録 7月
- 行事の記録 6月
- 校長室だより 7月
- 行事の記録 5月
- 行事の記録 4月
- 校長室だより 6月
- 校長室だより 4月