赤十字奉仕団が炊き出し訓練を実施しました
2025年6月2日
令和7年(2025年)5月28日(水)、防災食育センターで北広島市赤十字奉仕団の研修会が開催され、炊き出し訓練を行いました。45人の奉仕団員が参加し、災害用の大きな釜を使って100食分のカレー作りと米を炊く訓練を実施。
米を炊くために使用した「ハイゼックス」は、災害時などに使用する高密度ポリエチレン製の炊飯袋です。
米1合と水を入れて輪ゴムで止め、そのままお湯に入れて煮ることで米を炊くことができます。
災害時でも衛生的に調理できるだけでなく、袋ごと配布し食べることができるので、食べる人の手も汚れません。
使用した釜は、日本赤十字北広島市区で所有する釜と今年の3月に株式会社中西製作所から市へ寄贈された移動式煮炊き釜です。
移動式煮炊き釜は今回が初稼働。中西製作所の方から点火方法などを教わりながら使用しました。
米が炊き上がるまでの時間を利用して、市職員による防災講話も受講し、万が一の災害発生に備え、防災への意識を高めました。