『飛翔』できるように 生徒総会の様子
12/9(月)の午後、生徒総会が行われました。
全校生徒が集まり、前生徒会の活動の振り返り、現生徒会の活動計画の審議が行われました。
事前に各学級で総会議案を審議し質問・意見をまとめ、当日、生徒会事務局を始め各委員会から、質問・意見への応答が行われています。
第120期の生徒会テーマも「飛翔」と決まりました。
生徒総会を行う目的は二つあります。 一つ目は「生徒会活動は、生徒全員が参加し、作り上げていくものであるということを自覚すること」です。 二つ目は「学校をより良くしようとする気持ちを持つこと」です。
この生徒総会で、1年間どんな取組をするかを全校生徒で確認しました。
校長先生からも、『生徒総会は、全校生徒でルールについて確認し、話し合う貴重な機会です。 ここで確認されたことは、何としてでも守っていかなければなりません。それがお互いのためです。』との言葉もありました。
多くの生徒がしっかりと総会に臨み、実のある時間となりました。一人ひとりが羽ばたいていけるよう、みんなで充実した学校生活を送っていきましょう!