北広島市立大曲中学校 ここから本文です。

印刷する

和楽器にふれる

今日から、音楽では筝(こと)の授業が始まりました。
音楽の授業では「3年間を通じて1種類以上の和楽器を取り扱い、その表現活動を通して、生徒が我が国や郷土の伝統音楽のよさを味わい、愛着をもつことができるよう工夫すること」となっており、北広島市では箏を選択して授業をしています。
講師の方を招き授業を進めていますが、昨年も筝に触れていたこともあり、思い出すように弾いています。
慣れない爪と弦に必死に馴染もうとしている様子が見られました。
あああ
ページの先頭へ戻る