北広島市立大曲中学校 ここから本文です。

印刷する

数字の裏にあるサイエンス

2年生理科の様子です。

黒板に書かれた割合を見ながら、グループで銅と酸素の結合について話し合っています。

「数字を丸覚えするんじゃなくて、その裏にある原理を考えることが大切だよ」

物質と物質は一定の割合で結びつくという原理を、黒板に書かれた割合とこれまでの実験から、生徒は導いていきます。

隣の教室も理科です。やはりグループで話し合い活動です。物質と結合する酸素量の関係を、グラフをもとに話し合っています。話し合いながら、生徒は結論を導いていきます。

どちらも生徒が「数字の裏にあるサイエンス」に向かっていました。

aiue
ページの先頭へ戻る