生徒会集会
12月21日(水)、生徒会主催の全校集会が行われました。各委員長から2学期の活動の反省や今後の取り組みについて報告がありました。
続いて、人権を考える週間のまとめとして取り組んだ人権講演会(教室)の振り返りや、いじめを許さない標語つくりの取組報告のあと、「いじめ撲滅集会」が行われました。
第118期生徒会の代表者6名によって「いじめ撲滅宣言」が読み上げられ、全校生徒全員で採択されました。
大曲中学校では、いじめを絶対に許さない、いじめ未然防止の活動として5年前から「いじめ撲滅5か条」を制定し、受け継いでいます。
一、誰に対しても陰口はいいません
一、誰に対しても暴力は振るいません
一、いじめを見つけたら必ず報告、相談をします
一、相手の立場や気持ちを考えて行動します
一、もし、つらい思いをした時には必ず相談します
この定義を常に意識し続け、いじめのない人生を私たちの手で築き上げましょう!



