北広島市立大曲小学校 ここから本文です。

校長室から

令和5年度の大曲小学校の教育について

大曲小学校長 工藤 雅人


 令和5年度の始まりにあたり、大曲小学校の教育について、学校経営の重点と具体的な取組について述べさせていただきます。
 今年度の大曲小学校として大切にしたい教育の重点は次のとおりです。

新しい時代を創造するための資質・能力の育成
 
~地域の発展に資する人づくりを目指して~

・今日必要とされる「知識及び技能」「思考力、判断力、表現力等」「学びに向かう力、人間性等」の3つの資質・能力を確実に育みます。
・多様性を尊重する態度、優しさや思いやりなどの子どもの人間性等を豊かに育む教育を推進します。
・小中一貫教育及びコミュニティ・スクールの機能を生かした地域と協働した活動を推進します。
・上記の内容を意識した教育活動の展開により、地域の発展に資する人材を育成します。


 経営の方針は、子どもたちが、自分自身の将来をよりよく生きるための資質・能力を、安全・安心が確保された環境のもとで主体的に身に付けるとともに、その力を地域の発展に役立てるなど、地域づくりに貢献する人材の育成を図ることを目指し、小中一貫及び地域や保護者と連携・協働した地域ぐるみの教育活動を展開することとしています。
具体的な取組を次に示します。
(1) 全ての教科において、対話を重視した授業を行い、子どもたちが自ら考え、表現する力の育成に努めます。
(2) 一人1台に貸与されるタブレットを昨年度同様積極的に授業で使用するとともに、国語と算数にデジタルドリルを導入し基礎的・基本的な知識・技能の定着に努めます。
(3) 昨年同様、第5、6学年については、理科と外国語を教科担任による授業として、専門性の高い授業を提供します。
(4) 児童の学習を個別に支援するための「学び支援室」を引き続き開設し、子どもたちの学習への苦手意識の克服に努めます。
(5) 中学校区における地域による学校支援「大曲プロジェクト」を積極的に運用し、生活習慣や学習週間の改善に努めます。
(6) 子どもたちが安心して学校生活を送ることができるよう、大曲地区の「いじめ防止基本方針」に基づき、いじめ問題への適切な対応や未然防止の取組、子どもの心に寄り添った指導の工夫に努めます。

 以上、主だった取組について示しましたが、具体的な教育活動が一層充実するよう教職員一丸となってチームで取り組みますので、保護者及び地域の方々の御理解と御協力をよろしくお願いします。



ページの先頭へ戻る