同窓会
北広島市立大曲小学校 同窓会 規約
第1章 総則
第1条 本会は、大曲小学校同窓会といい、事務所を北広島市立大曲小学校に置く。
第2条 本会は、会員相互の親睦を図り、母校の発展に寄与することを目的とする。
第3条 本会は、前条の目的を達成するために、次の事業を行う。
1 会員相互の親睦を図る。
2 母校教育の後援をする。
3 その他、本会の目的を達成するために必要な事項。
第2章 会員
第4条 本会は、北広島市立大曲小学校を卒業、又は、在学したことのある者をもって会員とする。
第3章 役員
第5条 本会に、次の役員を置く。1 会長 1名
2 副会長2名
3 幹事長 1名
4 幹事 各期若干名
5 会計 2名
6 監査 3名
第6条 会長、副会長、会計、監査は、総会において全会員中より選出し、本会の運営にそれ
ぞれ責任を負う。
第7条 幹事長は、会長の指名により会務の円滑な運営にあたる。幹事は、卒業各期に若干名
選出し、本会の運営・事業の執行にあたる。会計は、会計事務を処理し、総会において決
算の報告をする。
第8条 役員の任期は、5ヵ年とする。但し、重任は妨げない。
第4章 総会
第9条 総会は、毎年1回開くことを原則とする。また、会長が必要と認めたときに開く。第10条 総会は、次の事項を報告し、審議する。
1 予算及び決算。
2 事業・運営に関すること。
3 その他、必要なこと。
第11条 総会の議長は、総会で選出する。
第5章 会計
第12条 本会の費用は、会費、寄付金、その他の収入をもってあてる。但し、会費は必要に応じ徴収する。卒業生は、卒業の際、特別会費として1,000円を納入する。
第13条 本会の会計年度は、毎年5月1日に始まり、翌年、4月30日に終わる。
付 則
第14条 この会に顧問を置くことができる。顧問は、総会の議を経て会長が委嘱し、会の諮問に応ずるものとする。
第15条 本会は、昭和46年7月17日制定。
昭和56年1月18日 一部改正適用する。
平成13年3月20日 一部改正適用する。