学校評価
本校の教育活動を評価し、学校運営を改善するとともに、家庭・地域と連絡・協力を図りながら、子どもたちのためにより良い教育活動を進めていきたいと考えています。そこで、本校では、保護者・地域の理解と協力を得ながら教育活動を進めていくために、目指す学校像(ビジョン)に基づいて、教育活動の目標を設定計画(プラン)し、その目標に向けて具体的な方策を実践(ドゥー)し、達成状況を自己評価(チェック)するとともに必要に応じて調査やアンケートを行い、評価結果を公表し、改善(アクション)を図り、新しい年度につなげていくという学校評価のシステムをとっています。
また、合わせて地域住民を中心とした学校関係者による教育活動の観察や自己評価結果に対する評価を通して、学校と共通理解を深め、改善への連携、協力体制を作り上げています。
◆PDF平成28年度北広島市立大曲東小学校自己評価および学校関係者評価および報告書 (283.0KB)
◆PDF平成29年度北広島市立大曲東小学校自己評価および学校関係者評価および報告書 (260.6KB)
◆PDF平成30年度北広島市立大曲東小学校自己評価および学校関係者評価および報告書 (199.3KB)
◆PDF令和元年度北広島市立大曲東小学校自己評価および学校関係者評価および報告書 (268.9KB)
◆PDF令和3年度北広島市立大曲東小学校自己評価および学校関係者評価および報告書 (283.9KB)
PNG◆令和4年度北広島市立大曲東小学校自己評価及び学校関係者評価 (147.2KB)
PDF◆令和5年度北広島市立大曲東小学校自己評価及び学校関係者評価 (835.3KB)