サイトマップ
- 年間行事予定
- R7 年間行事予定
- 学校概要
- 校長挨拶 | 令和7年度 学習の手引き | 職員と生徒・保護者との連絡手段に関わる校内規程 | 学校経営方針 | 危機管理マニュアル | 西の里中学校だより | 校区の概要 | 校章 | 校歌 | 学級編制 | 本校の沿革 | いじめ防止基本方針 | 学校改善プラン | 部活動に係る活動方針(西の里中学校) | 校則 | 学校関係者評価
- 学校行事
- R7.5.29 最高の宿泊学習(2年) | R7.4.7 新1年生が元気に入学しました(入学式) | R7.4.7 新たな仲間と前向きに!(着任式・始業式)
- 小中一貫教育
- 小中一貫 小学校6年生登校体験 | 小中一貫教育全国サミットin北広島
- 生徒会活動
- R7.4.22 生徒会スローガン「超越~心をつなぐ一つの輪」 | 新入生オリエンテーションが行われました
- 部活動
- 西の里中学校の部活動に係る基本方針
- 地域・PTA
- R5.5.22 第1回CS運営協議会で、通学路の危険個所等について話し合いました | R7.5.9 交通安全教室 | R7.4.15 春の「交通安全街頭啓発」 | 1日防災学校~CSの取組~
- 生活の様子
- R7.6.12 市内中体連大会壮行会 | R7.6.10 ポプラ学級校外学習 | R7.6.9 ピア・サポートによる体育祭縦割りメンバーの顔合わせ | R7.6.6 宿泊学習のまとめ発表会 | R7.6.4 避難訓練 | R7.5.19 スクールカウンセラーによる授業 | R7.5.16 花壇作業 | R7.5.7 人権教室 | R7.5.1 登校中に自主的にゴミ拾い | R7.4.30 二者懇談(1・2年) | R7.4.22 協働的な学習を通して | R7.4.17 全国学力・学習状況調査を実施しました | R7.4.15 1年生に図書館オリエンテーションが行われました | R7.4.3 2・3年生の事前登校日でした
- お知らせ
- 相談窓口一覧