北広島市立西の里小学校 ここから本文です。

1年生を迎える会

5月1日(木) 1年生を迎える会

 はじめに、2年生から1年生へ朝顔の種のプレゼントがありました。その後、支援学級や2~6年生が楽しいダンスやクイズを披露し、1年生を心から歓迎しました。子供たちは「1年生に楽しんでもらいたい!」という気持ちでたくさん練習を重ね、この日のために一生懸命取り組んできました。お返しに、1年生は校歌を元気に歌い、感謝の気持ちを伝えていました。 

 最後に、校長から「教室でひとりでいる子や、体育の時間にうまく運動ができずに困っている子がいたときに寄り添い、『今、この子はどんな気持ちなんだろう?』と考えてみよう」となげかけられました。子供たちはその言葉をうなずきながら聞き、本当の「思いやり」について考えようとしていました。そして、その後6年生は、給食準備の手伝いの時や、休み時間にいつも以上に1年生に寄り添う行動がみられました。
452  2222

2
ページの先頭へ戻る