北広島市立西の里小学校 ここから本文です。

2学期終業式

12月24日 (火) 2学期終業式

 今日は2学期の終業式を行いました。

 初めに、校長先生から「自分が楽しいときに周りの人はどう感じているか」を考える大切さについて話され、子どもたちは他者の立場に立ち、思いやりの気持ちを育むことができました。
 次に、代表児童が「3学期に頑張りたいこと」や「冬休みにやってみたいこと」について自信をもって発表しました。発表内容を聞いた他の児童たちも、自分の目標を考える良い機会となりました。
 最後に、今日が学生ボランティアの最後の日であり、大学生は別れの挨拶をした後、「ジングルベル」と「赤鼻のトナカイ」をソプラノ・アルトリコーダーで演奏しました。子どもたちはその演奏に静かに耳を傾け、演奏終了後には大きな拍手を送りました。大学生にとって、温かい気持ちのこもったお別れのひとときとなりました。
 これからも思いやりの気持ちを大切にして、心温まる冬休みを過ごしてほしいですね。

1112222242
ページの先頭へ戻る