3年生の様子
5月25日(木) もっとしりたい、友達のこと国語の学習では、聞きたいことやもっと知りたいことを友達に尋ね交流します。質問する時に、メモと取りながら聞く子どもや、話している友達の方に体を向け、真剣に聞いている子どもがいました。発表者は、相手にわかりやすく伝えるために声を大きくする工夫をしていました。




4月27日(木) くるくるランド
図工の授業ではくるくるランドを作っています。2~4つの部屋を作り、海や森などの違った景色をかきます。土台を回すと景色が変わり、楽しめる作品となっています。今日は、興味を持ちながらどんな部屋を作るのかを教材に触れながら考えていました。完成が楽しみですね!




4月18日(火) HELLO! あいさつをしよう
3年生は初めての英語の学習で挨拶の勉強をしました。今年からニュージーランド出身のALTの先生が勉強を教えてくれます。先生の紹介やニュージーランドの有名なもの、スポーツを見て子どもたちはとてもわくわくした様子でした。





4月11日(火) 絵具+水+ふで=いい感じ!
図工の授業では、同じ色でも水の量を変えることで濃さを表現できることを学びました。先生の話をよく聞いていてとても素晴らしいです!





