北広島市立西の里小学校 ここから本文です。

研修会

1

 2020年度から小学校でプログラミング教育が必修化になりました。
 プログラミング教育が必修化するのは、「プログラミング的思考をやしなうため」です。
決してパソコンを使うスキルを身に付けるだけが目的ではないのです。
 ちょっとわかりにくい言葉ですが、つまりは「順序立てて考え、試行錯誤し、ものごとを解決する力」と捉えればいいでしょう。
 
午後からコンピュータ室で、広教研から3名の講師を招き、プログラミング教育出前研修を行いました。短い時間でしたがしっかり研修することができました。


4123
ページの先頭へ戻る