スクール便
【登校便時刻表】
|
1便 |
2便 |
3便 |
札幌日大高校前 発 |
|
|
7:42 |
虹ヶ丘東 発 |
|
7:40 |
7:45 |
虹ヶ丘中央 発 |
7:40 |
|
7:46 |
西の里学校通 着 |
7:52 |
7:53 |
7:58 |
【下校便時刻表】(基本便)
|
曜日 |
1便 |
2便 |
3便 |
4便 |
西の里学校通発 |
月木金 |
14:50 |
14:55 |
15:40 |
15:50 |
火 |
14:50 |
15:35 |
15:40 |
15:50 |
|
水 |
14:30 |
14:35 |
14:40 |
14:45 |
PDF→2月の下校便 (119.0KB)
PDF→3月の下校便 (94.4KB)
※下校便は、西の里小学校前(西の里学校通)を発車し、札幌日大高校前、虹ヶ丘東を経由し、虹ヶ丘中央が終点です。
※下校便は、行事や学習日課により、発車時刻を変更することがあります。
(変更点は毎月「スクール便予定表」で、二重線の囲みで表示し配布してお知らせします。ホームページでは黄色でお知らせします。)
〇スクール便対象は、虹ヶ丘地区児童です。
〇椴山地区児童には、定期バスの利用を認めています。
〇定期券購入について
ジェイアール北海道バス厚別営業所(IC定期のみ)、バスチケットセンター新札幌店(IC定期・紙定期)窓口で購入できます。
初めて購入する場合、入学通知書を提示し、2回目以降は定期券を提示すると購入できます。また、進級後、最初の購入は、定期券と年齢を確認できる書類を提示すると購入できます。
各証明書がない場合は、通学証明書を発行しますので、学校までご連絡ください。
〇通学費助成金について
定期券を購入してバス通学している場合は、年3回(7月、12月、3月に)申請すると、各期間の定期券購入額の半額が市から助成されます。
申請には購入の際の領収書や納品書(使用期間が記入されたもの)、定期券のコピーが必要です。
定期券以外は、助成の対象外です。
尚、自宅から学校まで徒歩の距離が2km以上あり、通学送迎にに専ら自家用車を使用している場合は補助対象になります。
〇バスカードについて
平成27年3月31日をもってバスカードは使用できません。もし、お手持ちのバスカードがありましたら、5年間手数料なしで払い戻しできますので、手続きを新札幌バスセンターやジェイアール北海道バス各営業所(近隣では厚別営業所2階)で行ってください。
〇スクール便への忘れ物
ジェイアール北海道バスでは、週ごとに忘れ物をまとめ、厚別警察署に届けています。忘れ物をしたことに気づいたら、できるだけ早く学校(教頭)まで連絡をお願いします。
※忘れ物の引き取りは保護者の方にお願いしています。JRバス厚別営業所2階か厚別警察署でお受け取りください。