北広島市立西の里小学校 ここから本文です。

学芸会プログラム

PDF学芸会 プログラム H30.10.5発信 (598.4KB)

○プログラムの内容

平成30年度学芸会プログラム
●と き 平成30年10月20日(土)
     8時10分 開場
     
8時40分 開演
     12
時15分終了予定(変更) 12時40分下校便(変更)
●ところ 西の里小学校体育館

30年度学芸会テーマ

繋ぐ
~あふれる笑顔 みんなの想い~

 

ご案内
西の里小学校長 宮崎 智子


青く高い空にうっすらとかかる雲。赤や黄など色とりどりの木々の葉に、秋の訪れを感じさせる季節となりました。

保護者や地域の皆様には、日頃より本校の教育活動にご支援ご協力をいただき、心より感謝申し上げます。このプログラムが皆様のお手元に届く頃には、秋も深まっている頃かと思います。

さて、今年も子どもたちのエネルギーがほとばしる学芸会がやってきました。

子どもたちはこの日のために台詞や歌詞・メロディーを覚え、楽器の練習をし、得意不得意を乗り越えて力を合わせる楽しさと難しさを経験し、協力して一つのものを作り上げています。

さらに、実行委員会の子どもたちは限られた時間の中で精一杯役割を果たし、素晴らしい学芸発表会にしようと頑張っています。

当日は、一人一人めあてに向かって力を尽くしてきた成果に、そしてひとまわり大きく成長した子どもたちの姿に、温かい拍手と励ましの言葉をかけていただければ幸いです。

児童会長 永森 志茉香


今年の学芸会のテーマは、「繋ぐ~あふれる笑顔 みんなの想い~」です。

今年はこのテーマのように、みんなの想いを繋ぎ、笑顔があふれる学芸会にするために、全学年が練習に励んできました。

1年生、3年生、6年生とひまわり学級は劇を演じ、2年生、4年生、5年生は音楽を演奏します。全員で協力して、これまでにない劇や音楽をつくり上げてきました。

6年生は今までの経験を生かし、一生懸命に劇をつくり上げてきました。1年生は初めての学芸会ですが、小さい体を精一杯動かして演じます。

全員で練習の成果を出し切り、精一杯頑張ります。たくさんのご声援をよろしくお願いします。

プログラム

Ⅰ 1年生 「はじめのことば」

 今年の学芸会も、それぞれの学年にみどころがたくさんあります。
初めて学芸会で発表をする1年生が、はりきって各学年のみどころを紹介します。

Ⅱ 1年生 劇 「さるかにがっせん」

 初めての学芸会に向けて、やる気いっぱいの一年生です。

一人ひとりが役になりきって精一杯演じます。
子がにたちは、くり、はち、こんぶ、うすたちと力を合わせて、にっくきさるをこらしめることができるでしょうか。
歌あり、踊りありの「さるかに がっせん」をどうぞ、お楽しみください。

 Ⅲ 2年生 歌・器楽 「ビューティフルネーム・ドラえもん」


いつも元気で、笑顔がたくさん見られる2年生。みんなの素敵な名前を歌にのせて、体育館に響かせます。
大好きなドラえもんの曲は、リズムを大切にして器楽演奏します。
楽しんでお聴き下さい。

Ⅳ 3年生 劇 「ドリームランドへようこそ」

 みんなの夢がかなうまち、ドリームランドに、夢をかなえるためにやってきた旅の音楽団。しかし、ドリームランドの正体は・・・。
3年生64人、全員がねこを演じます。どうぞご覧下さい。

Ⅴ 5年生 歌・器楽 「心を一つに Sing Sing Sing!」

1曲目は、のびやかな歌声で歌う「COSMOS」です。息やハーモニーが一つになる瞬間をお聴き下さい。
2曲目は、少し難しいジャズのリズムを5年生全員で演奏する「
Sing Sing Sing」です。楽しく演奏する姿にご期待下さい。

Ⅵ 学校長あいさつ

Ⅶ ひまわり 劇 「もう一つのかさこじぞう」

寒い寒い雪の野原に立っている、六体のおじぞうさま。
そこに様々な人達がやって来ては、立ち去っていきます。
桃太郎や浦島太郎、最後には、市場に売れ残ったかさを抱えたおじいさん。
頑張って演じる子どもたちに、たくさんの声援をお願いします。

Ⅷ 4年生 歌・器楽 「あした笑顔になあれ 前前前世」

「あした笑顔になあれ」は、二部に分かれての合唱に挑戦しました。
素敵なハーモニーをお聴かせできるように頑張ります。
器楽「前前前世」は、リズムの良さとノリの良さを感じて頂けたら、と思います。ご期待ください。

Ⅸ 6年生 劇 「夢から醒めた夢」

不思議な事が大好きな「ピコ」は、幽霊の少女と入れ替わり、霊界空港へ旅立つ。そこで、人の醜さと優しさを目の当たりに・・・。
6年生全員で一生懸命作り上げました。どうぞご覧下さい。

Ⅹ 6年生 「おわりの言葉」 児童会長

全校児童を代表し、児童会長の永森志茉香さんが、感謝の気持ちをこめて最後のあいさつをします。

保護者の皆様へのご協力とお願い
『学芸会、大成功!!』となるように、保護者の皆様のご協力をお願いします。

駐車場

いつものように、好天の場合は、グランドへの駐車をお願いします。校舎・玄関方向への進入は、児童の安全確保のため、固くお断りします。
職員が誘導しますので、指示に従って下さい。(雨天の場合はグランドの駐車はできません。)ご近所での乗り合わせ等のご協力もお願い致します。
尚、お近くの方や雨天の場合は、車での来場はご遠慮下さい。

観覧

①保護者出入口は、児童玄関です。
 外靴は、玄関前廊下のブルーシートに置いて下さい。
 上履きをご持参願います。
 待機場所(ひまわり学級前廊下)に並んでお待ちください。
 児童が入場した後、係がご案内します。
開場は8時10分です。
 
それ以前の入場および座席取りはご遠慮願います。
上映中の出入りは、ご遠慮ください。上演中、私語等は慎んで下さい。
④2階キャットウォークへの一般観覧者の立ち入りを禁止します。
携帯電話・スマートフォンは、マナーモードに設定の上、通話はご遠慮ください。
⑥ござ席で観覧される時には、履物を持って席についていただきますようお願いします。
⑦今年度から、ござ席でもビデオ撮影ができます。
 
他の観客の方の迷惑にならないよう、ビデオの高さを顔までの位置にするなど、ご配慮をお願いいたします。
 
また、出演する子どもたちの出入りや大道具小道具の出し入れに支障のないようにお願いします。
⑧観覧後、体育館より出られる時は、児童が退場するまでお待ちください。
 会場を出ましたら、そのまま児童玄関へ向かってください。
 教室への立ち入りは、ご遠慮願います。
⑨ござ席左側のパイプ椅子は、来賓専用の席です。一般の保護者の方は、ご遠慮願います。
⑩今年度から、来賓席の横にPTA役員専用の席を設けました。
 PTA役員の皆様は、当該学年の発表のみ、こちらでご覧いただけます。

児童

①当日、子どもたちは、自分の出番や係活動に合わせた時差登校・時差下校になります。
 登校時刻は、学年便りなどでご確認下さい。
②ご家族が発表をご覧になっている間、1.2・3年生の希望者のみ、お預かりします。
 教室は、1年生は1年1組、2年生は2年1組、3年生は3年1組です。

会場図

1
Get Acrobat Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
ページの先頭へ戻る