防災食育センター ドキドキ探検ツアー
掲載日:2025年6月25日
防災食育センター ドキドキ探検ツアー 開催のお知らせ
学校で食べている給食がどのように作られているのか、防災食育センターの調理場を探検してみませんか。災害時用の備蓄食料の見学や、実際に使用している大型調理釜などの調理器具を見て触って体験できます。ぜひご参加ください。


(写真は令和6年度の様子)
開催概要
開催日時
令和7年(2025年)7月28日(月) 13時30分から15時30分まで場所
北広島市防災食育センター(北広島市大曲2番地1) ※駐車場有参加対象者
市内小学校に在籍する小学3~6年生※小学校3、4年生は保護者同伴で参加してください。
定員
20組(応募多数の場合は抽選となります。)内容
- 防災食育センターの見学・説明、給食ができるまでの動画視聴など
- 調理場内の探検
- じゃがいもの皮むき・芽取りの様子の見学、じゃがいも洗いの体験
- 回転釜のかき混ぜ体験
- 炊飯室や焼き物室などの見学
- フライヤーでじゃがいもを揚げる様子の見学(フライドポテトの調理)
- フライドポテトの一口試食
- 災害時用の備蓄食料の見学など
持ち物
- 調理場に入るための上履き(スリッパ不可)
- 飲み物(水分補給用)
参加料
無料参加申込
申込期間
令和7年(2025年)7月1日(火)0時00分から令和7年(2025年)7月16日(水)23時59分まで申込方法
以下の応募フォームから必要事項を入力のうえ、送信してください。応募多数の場合は抽選となりますので、予めご了承ください。
応募の結果については、令和7年(2025年)7月18日(金)までにメールにてご連絡します。
防災食育センター探検ツアー 応募フォーム
留意事項
- 当日は報道機関や広報の取材が入る場合があります。また、後日、写真を市ホームページ等で公開することを予定しておりますので、ご理解いただいたうえでお申し込みください。
- 学校給食センターの業務に支障を及ぼすおそれがある場合は中止又は変更される場合があります。
- 防災食育センターの施設内及び敷地内は全面禁煙です。
お問い合わせ先
教育部 学校給食センター電話:011-802-5237