「いんくるーむ」の開催について
掲載日:2022年8月1日
障がい児者の学び・体験推進事業「いんくるーむ」とは
「インクルーシブ」と「ルーム」を合わせた造語であり、誰でも来ていい、包摂的な、包み込むような空間という意味合いです。本事業では、年齢や性別、障がいの有無に関係なく、誰でも受け入れ可能な講座や体験会等を「いんくるーむ」と呼称します。いろんなスポーツ体験会について
ボッチャやモルック、トリコロキューブなどいろんなスポーツを誰でも自由に楽しめる無料の体験会です。専門のスタッフがルールや用具の使い方を教えてくれます。時間内であればいつ来ていつ帰るのも自由です。PDFいろんなスポーツ体験会ポスター (124.1KB)
日時
- 令和4年(2022年)8月7日(日)10時00分~12時00分
- 令和4年(2022年)9月25日(日)10時00分~12時00分
- 令和4年(2022年)10月2日(日)10時00分~12時00分
- 令和4年(2022年)11月27日(日)10時00分~12時00分
- 令和4年(2022年)12月25日(日)10時00分~12時00分
- 令和5年(2023年)1月8日(日)10時00分~12時00分
- 令和5年(2023年)2月12日(日)10時00分~12時00分
会場
いずれも中央公民館講師
一般社団法人わくわくピース総合型クラブ参加料
無料持ち物
動きやすい服装申し込み
直接会場にお越しください。PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
問い合わせ先
教育部 社会教育課社会教育担当(内線4842)