適正規模・適正配置検討事業
掲載日:2022年7月1日
ページ内目次
市教育委員会の基本方針
北広島市教育委員会では、附属機関からの答申を受け、未来を担う子どもたちにとってより良い教育環境の確保と教育の質の向上を図る観点から、次のとおり基本方針をまとめました。北広島市立小学校及び中学校の適正規模に関する基本方針
北広島市立小学校及び中学校通学区域審議会からの答申を受け、次の基本方針をまとめました。PDF北広島市立小学校及び中学校の適正規模に関する基本方針(令和2年(2020年)3月策定) (1.2MB)
審議の経過等については、次のリンク先からご覧ください。
北広島市立小学校及び中学校の適正規模に関する基本方針について
また、令和4年1月には、通学区域審議会から「北広島市立学校の適正規模化に関する事項の調査について」答申を受けています。
PDF北広島市立学校の適正規模化に関する事項の調査について(答申)(令和4年(2022年)1月18日) (907.8KB)
審議の経過等については、次のリンク先からご覧ください。
令和3年(2021年)度北広島市立小学校及び中学校通学区域審議会
ニュース「To Be」
適正規模・適正配置の検討の状況などをお知らせします。- PDF第3号(令和4年7月1日) (645.1KB)
- PDF第2号(令和4年6月15日) (901.9KB)
- PDF第1号(令和4年4月15日) (875.8KB)
北広島市立学校適正配置等審議会
有識者、保護者、教職員等による審議会の開催状況などをお知らせします。
審議の詳細等につきましては、次のリンク先ページからご覧ください。北広島市立学校適正配置等審議会
関連リンク
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
問い合わせ先
教育部 教育総務課電話:011-372-3311(代表)