北広島市教育委員会ホームページ ここから本文です。

ASTARIきたひろウォーク

令和3年(2021年)10月31日(日)をもちまして本イベントは無事終了いたしました。

以下きたひろTV様による紹介動画



ASTARIきたひろウォーク 北広島市の特産品をゲット! 令和3年10月18日から令和3年10月31日

ASTARIきたひろウォーク

市内を歩いてチェックポイントを回ると、北広島市の特産品があたる抽選会に参加できます。
毎日歩いて、健康と特産品をゲットしよう!!

参加方法

  1. スマートフォンアプリ「ASTARI」をダウンロード
  2. ギフトを獲得しよう!歩くとASTARIアプリで「マイル」が貯まり、70マイルで抽選会に参加できる「ASTARIきたひろウォーク抽選参加ギフト」と交換できます。
  3. スタンプを貯めよう!市内に35か所あるチェックインスポットでアプリを開くと、スタンプが獲得できます。
  4. ギフトとスタンプ5個を貯めたら、抽選会に参加できます。市役所4階社会教育課まで直接お越しください
※抽選会に参加するには、市役所で申し込みが必要です。また、抽選会に参加した方全員に参加賞をプレゼントいたします。

PDFASTARIきたひろウォークチラシ (1.3MB)

ASTARIアプリの利用法

「App store」または「Google play」から「ASTARI」で検索してダウンロードするか、下記のリンクからダウンロードしてください。
アプリをダウンロード(外部リンク)
※アプリの利用料は無料です。

期間

イベント期間:令和3年(2021年)10月18日(月)から10月31日(日)まで
抽選申込期間:令和3年(2021年)10月18日(月)から11月18日(木)まで(土日祝を除く)

参加料

無料

対象者

スマートフォンをお持ちの方
(参加するにはスマートフォンで「ASTARI」アプリをダウンロードする必要があります)

ギフトについて

ギフトを獲得するためには、70マイル貯める必要があります。
マイルが貯まったら、イベント期間中(10月18日から10月31日)に「ASTARIきたひろウォーク抽選参加ギフト」に交換してください。
※期間を過ぎると、交換できません。
マイル獲得表
歩数 マイル数
1~1,999 1
2,000~2,999 2
3,000~3,999 3
4,000~5,999 5
6,000~11,999 15
12,000~17,999 25
18,000~23,999 35
24,000~29,999 45
30,000~35,999 55
36,000~41,999 65
42,000~47,999 75
48,000~53,999 85
54,000~59,999 95
60,000~ 105

歩数に応じて、獲得できるマイルが決まっています。
アプリの位置情報を常にONしていただくとアプリが自動計測し、前日に歩いた歩数に応じてアプリ起動時に付与されます。
※アプリ起動を忘れるとマイルは付与されませんのでご注意ください。

スタンプについて

チェックインスポットの近くに行き、アプリを起動させ、チェックインをすることにより、スタンプがひとつ貯まります。
チェックインスポットは市内に35か所あります。
抽選には、スタンプが5個以上貯まれば参加できますが、多く集めた方が当選確率が上がります。
5個集めるごとに確率が上がり、35個で7倍に上がります。

抽選会について

ギフトとスタンプ5個を貯めれば抽選に参加することができます。
抽選に参加するためには、市役所に直接来ていただく必要があります。(北広島市役所4階社会教育課窓口)
窓口にて、ASTARIのアプリを起動していただき、ギフトとスタンプの確認をいたします。
確認後、氏名、住所、電話番号をお伺いし、抽選への参加が完了となります。
抽選に参加していただいた方全員に、反射リストバンド(きたひろシティーセールスグッズ)をプレゼントいたします。
抽選申込期間は土日祝を除く10月18日(日)から11月18日(木)までです。
当選後の特産品の発送については、11月末を予定しております。
特産品:長期氷温熟成ベーコン・ソーセージセット
Get Acrobat Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。

お問い合わせ先

教育部 社会教育課
社会教育課(内線4843)
ページの先頭へ戻る