平和の灯公園
掲載日:2021年9月30日
平和の灯公園【遺産11:歴史】
北広島市は、憲法の精神に基づく恒久平和の実現を願う市民の意思を表明するため、昭和63年(1988年)に「平和都市宣言」を行いました。平成8年(1996年)には、北広島市の市制施行を記念して平和の灯公園が完成しました。
公園は、北広島市と歴史的にかかわりの深い広島市の「広島平和記念公園」にある「平和の灯(ともしび)」から分火された「平和の灯(ひ)」を灯しつづけています。この灯火台を中心に向かい合う3つのオブジェは、大人・子ども・お年寄りが平和の灯を囲んで対話するイメージを表現しています。
また、北広島市は平成20年(2008年)、平和市長会議に加盟し、広島市、長崎市、そして世界各国の都市とともに世界恒久平和に向け、平和への取り組みを行っています。

平和の灯公園
アクセス
所在地:北広島市共栄315-1(総合体育館隣り)問い合わせ先
教育部 エコミュージアムセンター電話:011-373-0188